井田指導員の解説コーナー

電気回路に関する問題

図に示す電気回路において、電流計Aが示す値として、適切なものは次のうちどれか。ただし、バッテリ、配線等の抵抗はないものとする。

選択肢
1 2A
2 3A
3 6A
4 8A

答え:1


①回路全体の合成抵抗

合成抵抗=2+1÷(1/12+1/6)=6(Ω)

②電流計の値(オームの法則を活用する)

電流計の値=12V÷6Ω=2A


井田指導員の一言アドバイス

考え方として、回路全体の合成抵抗を計算し、電源電圧(12V)と合成抵抗の値を割ると、電流計の値が導き出されます。