井田指導員の解説コーナー

電気回路に関する問題

図に示す電気回路において、電圧計Vの示す電圧値が0Vの場合、抵抗Rの抵抗値として適切なものは次のうちどれか。ただし。バッテリ、配線等の抵抗はないものとし、電圧計の内部抵抗は無限大とする。

選択肢
1 2.5Ω
2 10Ω
3 15Ω
4 25Ω

答え:2

今回は適切なものを選択するため、答えは2となります。


井田指導員の一言アドバイス

ブリッジ回路であるため、図の電圧計の値が0Vの場合、10ΩとRを掛けた値と5Ωと20Ωを掛けた値が等しくなるので、下記の式成り立つ

10Ω×R=5Ω×20Ω
R=5Ω×20Ω÷10Ω

R=10Ω