車体振動のシミーに関する記述として、適切なものは次のうちどれか。
1 | 路面から受ける強い衝撃により、ステアリングが強く振れることをいう。 |
2 | フロント回りから出る細かな振動で、低・中速の惰性で走ったり、手放し走行すると顕著に現れる現象である。 |
3 | 高速走行時に起こる車両の振れで、よろよろしながら、あるいはぐらぐらしながら走行することで、それに伴ってステアリングも振れる現象である。 |
4 | 一般に高速走行の緩やかなコーナで発生し、リヤ回りのローリングとヨーイングの合成振動である。 |
答え:2
ここでは適切なものを選択するため、正解は2となります。
井田指導員の一言アドバイス
1.路面から受ける強い衝撃により、ステアリングが強く振れることをいう。→キック・バック
3.高速走行時に起こる車両の振れで、よろよろしながら、あるいはぐらぐらしながら走行することで、それに伴ってステアリングも振れる現象である。→ウォブリング
4.一般に高速走行の緩やかなコーナで発生し、リヤ回りのローリングとヨーイングの合成振動である。→ウィービング