


【お申込書の確認】
上記予定表より「講習名」を選択して頂き、表示された[詳細]をクリックしてください。
BDSテクニカルスクールは、千葉県自動車整備振興会技術講習所 柏の杜分教場として2013年9月に開校しました。中古車販売の整備に携わる全ての方に整備士資格を持つことで、購入するユーザーに対して「より安心・安全な車両」を提供して頂きたい。そんな想いと強い意気込みを持ってBDSテクニカルスクールを運営しております。様々な講習に対応するため、原付から大型車まで幅広い実習車両をご用意。二輪自動車専用検査ラインも完備しています。指導員と受講生がコミュニケーションを密に取り、理解できないことのないように徹底サポートいたします。
国家資格である2級・3級二輪整備士養成講習を行っています。講習を修了する事で、2年間国家試験の実技が免除され、学科試験に合格すれば整備士資格を取得することができます。
1クラス15人の少人数制。気軽に質問できる環境を整えています。また、受講生1人ひとりに対し、補習授業や試験対策などを実施するなど、万全のサポート体制を整えています。
電動式バイクリフトやタイヤチェンジャー、二輪車用の車検ラインなど、最新設備を完備。さらに、実習で整備した車両を受講生自らが試乗する事で、実践に近い技術の習得が可能です。
講師歴10年以上の経験豊富な指導員が在籍しておりますので、国家試験合格はもちろんのこと、必要な技能習得に向けて徹底サポートをいたします。また、必要に応じて事業主様への現状報告も行っております。
自動車整備の専門学校を卒業後、自動車ディーラー、自動車製造業を経てBDSへ入社しました。テクニカルスクール開校時より専任講師として3級二輪を担当し、現在は2級二輪3級二輪全ての科目を担当。楽しく分かり易い講習を心がけております。
自動車整備専門学校で10年(6年間は1級を担当)の講師経験を経てBDSに入社しました。2級・3級の一部学科講習と実習を担当しています。65歳を超えましたが、まだまだ現役です!
自動車整備専門学校を卒業後BDSへ入社。BDSの入社歴20年以上で、テクニカルスクールには2018年1月より勤務しています。テクニカルスクールに通って良かったと思っていただけるような講習を心がけていきます。
2024年10月6日に行われた「令和6年度第1回自動車整備技能登録試験」は、2級二輪自動車の全国平均合格率が80.1%であるのに対し、BDSテクニカルスクールは受講生18人全員が合格。2016年の2級講習開始以降、平均合格率は94.8%(全国平均77.1%)と、毎年全国平均を大きく上回る結果となっています。一貫してすべての講習を同一指導員が行うだけでなく、振興会で定められている120時間というカリキュラム以外にも補習を実施するなど、徹底したサポート体制を整えております。
二輪整備士養成講座2級受講生
講習が終わっても国家試験までのフォロー体制が整っているため、教わったことを忘れることなく、自信を持って国家試験に臨む事ができました。
二輪整備士養成講座2級受講生
少人数制で講師との距離が近く、気軽に質問ができるのが良いですね。疑問点もその場で解消でき、より理解を深めることができました。
二輪整備士養成講座3級受講生
講習を受けるにつれ、普段の仕事においての作業の質も向上していったので、今までやらせてもらえなかった整備を任せて貰えるようになりました。
二輪整備士養成講座3級受講生
年間を通して3級二輪の講習を行っているのはここだけですね。4月からと10月からの2つの開始月を選べるので、業務の都合に合わせて講習に参加できました。
二輪整備士養成講座2級受講生
受講生は皆さんバイク屋さんなので、今まで扱った事の無い車種や技術、業界情報などの交換ができるのもテクニカルスクールの魅力だと思います。
二輪整備士養成講座2級受講生
他の振興会の講習は公共交通機関での来場となっているのに対し、駐車場が完備されていて、自家用車やトラックで通学できたのがいいですね。
図に示す電気回路において、電圧計Vの示す電圧値が0Vの場合、抵抗Rの抵抗値として適切なものは次のうちどれか。ただし。バッテリ、配線等の抵抗はないものとし、電圧計の内部抵抗は無限大とする。
詳細はこちら本校へ入校するにあたり、今までの実務経験を証明する書類になります。実務経験証明書が必要な方は下記リンクよりダウンロードをお願い致します。
実務経験証明書 BDS二輪用
自動車整備系の専門学校(2年間の2級整備士養成課程)を卒業し、2年以内に国家試験(学科)に合格すると2級整備士資格を得ることが出来ます。
自動車整備振興会が行っている整備士養成講習(週1回をおよそ半年間)を受講し、全課程を修了し2年以内に国家試験(学科)に合格すると3級整備士資格を得ることが出来ます。 3級取得後3年の実務経験を積まれた方が2級へ進むことが出来ます。
テクニカルスクールは千葉県自動車整備振興会から承認を受けた分教場ですので、②となります。
講習修了までに1年以上の実務経験が必要となります。受講開始時に半年の実務経験で、修了時に1年となれば問題ありません。
3級取得後、講習修了までに3年以上の実務経験が必要となります。受講開始時に2年半の実務経験で、修了時に3年となれば問題ありません。
※卒業された学科により実務期間が短縮となる場合がありますので、詳しくはお問い合わせ下さい
※実務経験は、振興会指定の実務経験証明書にて証明していただきます。
BDSテクニカルスクール
千葉県自動車整備振興会技術講習所 柏の杜分教場
〒270-1455 千葉県柏市金山770
04-7190-0692
営業時間:9:00~18:00(土日除く)
担当:井田・村田
電車をご利用の場合
車・バイクをご利用の場合