イベントホンダ東京都

第25回カフェカブミーティング、2019年以来3年ぶりにリアル開催!

公開日: 2022/12/28

更新日: 2022/12/28

ホンダユーザーに「かぶぬし」という言葉を使うと、「どっちの?」と返されることがある。会社の株式を所有する『株主』のほか、スーパーカブやカブシリーズのオーナーを指す『カブ主』という言葉がユーザー間で使われていたりするからだ。

そして、その『カブ主』たちが集まる、言ってみれば『カブ主総会』のようなイベントが『カフェカブミーティング in 青山』。1997年に第1回が開催されてから、今年で25回目を迎える、歴史あるイベントだ。

コンテストエントリーなしも含めると、2日間で1165台がウェルカムプラザに来場

コロナの影響で2020年は初のオンライン開催、2021年は開催が見送られていたので、今回のカフェカブミーティング は、3年ぶりのリアル開催。参加者の投票によって『筆頭カブ主』を決める人気投票コンテストの事前エントリー台数には1日200台の制限(2日間で400台)があったものの、15日には187台(エントリー数200台)、16日に178台(エントリー数200台)、2日間で合計365台のカブが集結。ウェルカムプラザの前・側面・裏手にズラリと並べられた。

『第23回カフェカブミーティング in 青山』への2日間のエントリー台数は、1日あたり250台以上。その数には及ばないものの、180台前後のカブがウェルカムプラザの周囲に並んだ。年に一度のすごい光景であるだけに、ホンダ本社前の青山1丁目の交差点でで信号待ちをしている人の目をくぎ付けにしていた。

だが、2日間で集まったのは365台だけではない。当日エントリーなしの参加が15日、16日ともに400台(地下の駐車場に駐車)。それらも合わせると2日間で実に1165台(2日間で若干の重複あり)が日本全国から集まり、カブ主やカブファンは3年ぶりのリアル開催を楽しんだ。

思い思いのカスタムが施されたカブシリーズに、未来の可能性を実感

右からTVアニメ「スーパーカブ」のプロデューサー・伊藤敦さん、声優の夜道雪さん、七瀬彩夏さん、スーパーカブ開発責任者代行・瀬川健太郎さん
右からTVアニメ「スーパーカブ」のプロデューサー・伊藤敦さん、声優の夜道雪さん、七瀬彩夏さん、スーパーカブ開発責任者代行・瀬川健太郎さん

2日間ともスケジュールは同一で、コンテストの投票と結果発表のほか、カブに関わるゲストのトークショー『バイクフォーラム』も行われた。

TVアニメ『スーパーカブ』で主人公・小熊役の声優を務めた夜道雪さん、礼子役の七瀬彩夏さん、プロデューサーの伊藤敦さんに加え、ホンダサイドからはスーパーカブの開発責任者代行の瀬川健太郎さんが登壇。アニメの裏話や、開発秘話などを披露。

コンテストは投票による獲得票数の多い上位6台を表彰したほか、ゲスト賞、最年少や最年長の参加者に贈られる賞、一番遠くから来た人に贈られる賞などの特別賞も多数用意。コンテスト後は、じゃんけん大会も行われた。

コロナ禍以降、女性ユーザーの増加を耳にする機会が増えた。コンテストの事前エントリーで女性の割合は1割(400人中40人)とのことだが、会場にはそれを上回る人数が訪れた。

最近、バイク女子がクロスカブやハンターカブでソロキャンプを楽しむ動画を見かけることが増えた。

この趣味を楽しむにはバイクがあると便利・快適・楽しいという思いが浸透すれば、また、そういった提案ができれば、女性やバイク以外の趣味を楽しむ人をバイクの世界に引き込めるのではないか。ウェルカムプラザ前に並ぶカスタムカブを見て「カブシリーズなら、それができる」と、その可能性を実感した。



イベント記事一覧ホンダ記事一覧

人気記事ランキング

50cc時代に幕。2025年4月1日、『新基準原付』スタート!

道路交通法施行規則が改正され、4月1日より適用される。これにより、原付一種にしか乗れないユーザーで...


デジタルメーターを制御するソフトウェア「CRI Glassco」搭載車両、3か月で30万台突破

一見すると、砲弾型のアナログメーターのようだが、表示を見るとデジタルだったりするなど、今やメータ...


米不足と価格高騰が続く「令和の米騒動」問題、解決に向け日本政府は備蓄米21万トンを市場に放出

2024年夏頃から米の価格上昇が続いている。スーパーでは米が5キロあたり4000円を超える値段で販売される...


藤原かんいちのイラストでつづる400ccバイク30選「カワサキ ZEPHYRゼファー」

レプリカブームでは“速さ”や“ハイパフォーマンス”が正義。サーキットから飛び出してきたようなマシンが...


【世田谷ベース】愛車と長く暮らしていくための手仕事を楽しむ

愛車に長く乗り続けていくためには、定期的なメンテナンスが必要だ。特に大敵なのが錆。早めに錆を落と...


【販売店取材】有限会社エルドラード浜松 和田篤 代表取締役社長(静岡県浜松市)<前編>

静岡県内にYSP浜松、YSP袋井、YSP静岡東の3店舗を展開する有限会社エルドラード浜松。このうち浜松店と...


CB1000Fコンセプトをワールドプレミア! “進化するスポーツバイク”を具現化した次世代CB

ホンダは3月5日、モビリティリゾートもてぎ(栃木県芳賀郡)でモーターサイクルショー出展車撮影会を開...


バイク希望ナンバー制、令和8年度導入へ

クルマには既に導入されているが、バイクへの導入は見送られていたナンバープレートの『希望番号制度(...


藤原かんいちのイラストでつづる400ccバイク30選「スズキ Bandit400」

レーサーレプリカブームが続いていた80年代の終盤、カウルを外したネイキッドと呼ばれるスタイルが登場...


【販売店取材】有限会社エルドラード浜松 和田篤 代表取締役社長(静岡県浜松市)<後編>

静岡県内にYSP浜松、YSP袋井、YSP静岡東の3店舗を展開する有限会社エルドラード浜松。このうち浜松店と...


SE Ranking