ベスパ ピアッジオ試乗インプレ竹川由華小林ゆき BDSバイクセンサー

Vespaプリマベーラ150!BDSバイクセンサーイメージガール竹川由華さんがゆるっとインプレ!

公開日: 2022/07/14

更新日: 2022/09/06

映画「ローマの休日」で有名な「Vespa」をBDSバイクセンサーイメージガールの竹川由華さんが初インプレしてきました!スクーターにもほぼ初挑戦ということで・・・今回はBDSバイクセンサー公式youtubeでお馴染み、小林ゆきさんも助っ人で登場!メディア向けに開催されたJAIA輸入車試乗会で「Vespa プリマベーラ150」を2人でゆる~く試乗インプレします♪

まずはプリマベーラ150の解説から!

プリマベーラ150のオプションパーツ「リアラッククローム」
プリマベーラ150のオプションパーツ「リアラッククローム」

まずは「Vespa プリマベーラ150」を解説していきます。

イタリアのpiaggioが作っているVespaは色がすごく可愛い!日本ではあまり見かけない色にキュンキュンします♡車体にはフロント、グリップ、メーター、ステップなどに「Vespa」のロゴがたくさん散りばめられていてオシャレです!

150ccだから二人乗りで高速に乗ることも可能。オプションパーツのリアラッククロームはタンデムした時につかまりやすく、背もたれにもなるのでとっても乗りやすい!

緊張の初試乗インプレ

プリマベーラ150を試乗
プリマベーラ150を試乗

天候の関係でぶっつけ本番になってしまいましたが慣れてくるとすごく楽しい!ギアチェンジをしなくていいのが新鮮で楽。サイドミラーも見やすくて、初めは怖かったですが、最後は結構飛ばしてました!

初めてでもすっごく運転しやすくて楽しかった半面、慣れないスクーターでスラロームやUターンの際にリアブレーキを上手に使いこなせなかったと反省・・・。次回はこのあたりも挑戦したいです!

プリマベーラ150を試乗



ベスパの記事一覧インプレ動画はこちら!
その他のインプレ記事も盛りだくさん。

人気記事ランキング

50cc時代に幕。2025年4月1日、『新基準原付』スタート!

道路交通法施行規則が改正され、4月1日より適用される。これにより、原付一種にしか乗れないユーザーで...


【トップインタビュー】ハーレーダビッドソン ジャパン 野田 一夫 代表取締役

2022年、ハーレーは登録台数において1万台突破という大きな実績を上げた。これは過去6年間における最高...


電動スクーター「EM1 e:」発表、補助金利用で30万円を大きく下回る価格を実現

ホンダはバッテリーEV「EM1 e:」を8月24日に発売すると発表した。これは、法人向けではなくパーソナルユ...


2023年1月より電子車検証導入。二輪業界では、何がどう変わる?

来年1月、車検証が電子化される。二輪業界では何がどう変わるのか、販売店やユーザーのメリットは何か。...


原付免許の定義が変わる!? 現在検討中の法改正について詳しく解説!

法改正で原付免許の定義が変わるかもしれないといった話題が、最近インターネットで出ていたのをご存じ...


川崎重工から独立分社化し「カワサキモータース」発足。2035年までに先進国向け主要機種の電動化を完了

川崎重工業株式会社は10月1日、「モーターサイクル&エンジンカンパニー」を分社化し、カワサキモーター...


ヤマハ「XSR900」試乗インプレ!でっかいけど足つき良好!

バイクジャーナリストの小林ゆきさんが、2022年にフルモデルチェンジを行ったヤマハXSR900を試乗インプ...


2023年新車国内出荷台数 ~原一、10万台を割り込んだが原二の躍進で37万9800台と前年比3.0%のプラス~

2023年の新車国内出荷台数は国内4メーカー合わせて37万9800台(速報値・二輪車新聞社調べ)。原付一種が...


バイク希望ナンバー制、令和8年度導入へ

クルマには既に導入されているが、バイクへの導入は見送られていたナンバープレートの『希望番号制度(...


2024年新車国内出荷台数、約32万台でコロナ禍以前の水準に

2024年の新車国内出荷台数は32万0300台(二輪車新聞調べ・推定値)となり、コロナ禍以前の水準となった...


SE Ranking