BDSオートバイ神社

日本最大級の二輪オークション会場「BDS柏の杜会場」隣接地に、全国5番目の認定オートバイ神社「柏の杜オートバイ神社」が誕生!

公開日: 2021/08/05

更新日: 2022/08/26

日本二輪車文化協会のランドマーク認定部会から、オートバイ神社として5番目に正式認定

業者向け二輪オークション運営会社「株式会社ビーディーエス」を基幹会社とするBDSグループは、オークション会場隣接地に「全国第五番 柏の杜オートバイ神社」を建立、8月19日(木)のバイクの日から一般公開を開始する。

各地に存在する「全国オートバイ神社」は一般社団法人日本二輪車文化協会の所管による、二輪ライダーの安全祈願を目的とした神社。7月末日現在、全国で13の神社が日本二輪車文化協会のランドマーク認定部会から正式認定を受けており、「柏の杜オートバイ神社」は5番目に認定を受けた神社として誕生する。また、同神社は宗教的な目的は一切なく、ライダーの交通安全祈願やツーリングスポットとして地域の活性化を標榜している。

オートバイ神社だけでなく、二輪販売店の商売繁盛を祈願した「モトム神社」、ゴルファーの健康を祈願した「ホールインワン神社」も併設

柏の杜神社には、柏の杜オートバイ神社以外にも複数の神社が並ぶ
柏の杜神社には、柏の杜オートバイ神社以外にも複数の神社が並ぶ

「柏の杜オートバイ神社」はオークション会場隣接地の「柏の杜神社(総称)」内にあり、ここには「柏の杜オートバイ神社」のほか、二輪販売店の商売繁盛を祈願した「モトム神社」、ゴルファーの健康を祈願した「ホールインワン神社」を併設している。

参拝時間は9時から17時まで。駐車スペースやトイレも備わっており、隣接のBDS柏の杜会員サービスセンターでは、柏の杜神社の各種お守り、絵馬などが販売されるため、ツーリングの目的地、あるいは経由地として気軽に訪れることができる。

【柏の杜神社】
・場所 千葉県柏市金山770(BDSオークション柏の杜会場隣接地)
・参拝時間 9時~16時まで
・敷地内駐車場完備(車8台分の駐車スペース/バイク駐車可)
※9月より毎月1回、BDSオークションの会場見学を実施(予定)

【お問い合わせ】
株式会社ビーディーエス
電話番号:04-7190-0640
柏の杜神社 ホームページ

人気記事ランキング

50cc時代に幕。2025年4月1日、『新基準原付』スタート!

道路交通法施行規則が改正され、4月1日より適用される。これにより、原付一種にしか乗れないユーザーで...


【トップインタビュー】ハーレーダビッドソン ジャパン 野田 一夫 代表取締役

2022年、ハーレーは登録台数において1万台突破という大きな実績を上げた。これは過去6年間における最高...


バイク希望ナンバー制、令和8年度導入へ

クルマには既に導入されているが、バイクへの導入は見送られていたナンバープレートの『希望番号制度(...


ヤマハ「XSR900」試乗インプレ!でっかいけど足つき良好!

バイクジャーナリストの小林ゆきさんが、2022年にフルモデルチェンジを行ったヤマハXSR900を試乗インプ...


オフ車選びに悩んでいる方必見! 人気オフロードバイク足つき比較

HONDA「CRF250L」、YAMAHA「WR250」「セロ-250」、KAWASAKI「KLX230」! 250ccクラスのオフロード車4台...


2023年1月より電子車検証導入。二輪業界では、何がどう変わる?

来年1月、車検証が電子化される。二輪業界では何がどう変わるのか、販売店やユーザーのメリットは何か。...


ホンダ「CB1300 SUPER FOUR SP 発売30周年記念モデル」インプレ!

2022年12月15日に受注期間限定で「CB1300 SUPER FOUR SP 30th Anniversary」「CB1300 SUPER BOLD`OR SP ...


2023年新車国内出荷台数 ~原一、10万台を割り込んだが原二の躍進で37万9800台と前年比3.0%のプラス~

2023年の新車国内出荷台数は国内4メーカー合わせて37万9800台(速報値・二輪車新聞社調べ)。原付一種が...


カワサキ新型「KLX230SM」足つき&試乗インプレ!

軽量かつアグレッシブなスーパーモトスタイルのカワサキ「KLX230SM」に、小林ゆきさんが試乗!足つき・...


二輪自動車整備士の講師が教えるバイクメンテ教室! ~ブレーキ編~

日常点検、皆さんやられてますか? 危険なトラブルの早期発見になる非常に重要なことです。今回は【ブレ...


SE Ranking