カワサキ足つきインプレ竹川由華動画

KAWASAKI「KLX230 SM(2025年モデル)」足つきインプレ!

公開日: 2024/12/02

更新日: 2025/02/25

2025年1月13日発売予定のカワサキ「KLX230 SM」。今回はBDSテクニカルスクールの井田講師とBDSバイクセンサーイメージガール竹川由華さんが足つきインプレ! 発売前の超最新車両を解説します!

今っぽく進化した「KLX230 SM」

今っぽく進化した「KLX230 SM」
今っぽく進化した「KLX230 SM」

井田―――BDSテクニカルスクールの井田と申します!

竹川―――BDSバイクセンサーイメージガールの竹川由華です。よろしくお願いします!

井田―――こちらは以前にも出たモデルなんですけれども、KLX230 SMはどこが新しくなったでしょうか?

竹川―――新しいっていうことで、カウルがまず変わってるんじゃないかなって思うんですけど・・・。

井田―――流石! シュラウドのデザインが途中の切込みが前のモデルと少し違っています。他はどこだと思いますか?

竹川―――難しい・・・。どこが変わってるんですか?

井田―――実はシートの形状がちょっと変わってるんですね。シートの形状を変えるのにシートレールっていう、シートが乗るところのフレームがあるんですけれども、その形状をちょっと変えたって言ってました。少しお尻が上がっているので、見た目の元気さが出てるような印象があると思います。

竹川―――全然違いますか?

井田―――並べてみないとそこまで大きな変化に気づかないかもしれませんけれど、細かいところが結構違うんですよ。KLX230 SMの方がより今っぽくなったかなって感じですかね。

竹川―――今お借りしてるグレーカラーもすごくシックでカッコいいですもんね! 見た目で分かるところはそれぐらいですか?

井田―――そうですね、前回のモデルと比較すると、そこら辺が変わった点じゃないですかね。そして、フロントフォークはSHOWAの高級感がある直立フォークが入ってます。

シート高:840mm、けれどもステップの踏み替え楽ちん!

シート高:840mm、けれどもステップの踏み替え楽ちん!
シート高:840mm、けれどもステップの踏み替え楽ちん!

井田―――では失礼します。私は身長177cm、体重78kgなんですがサスペンションがすごい沈んでますね。またがる時にちょっと高いかもと思ったけど、慣れちゃえば結構足べったりですね。私はあんまり足長くないですけど、足つきはあんまり参考にならないと言われています(笑)。シュラウドの感じなんかも、実際にスポーツ走行する時に結構いいんじゃないですかね。

竹川―――私は身長が162cmで、股下は76cmくらいだった気がします。じゃあちょっとまたがりますね! 体重は50kg以下なので、井田さんの時と比べてサスペンションがあんまり沈まないですね。ジャンプしたらちょっと沈むかな。足つきはシートが高いから地面に着かないかなって不安だったんですけど、単機筒で車体がスリムな分しっかりと親指が着いていて、ステップの踏み替えもとってもやりやすいです。

井田―――スタンドはどうですか?

竹川―――スタンドはちょっと出しにくくてコツがいりますね。まだそんなに乗られていないバイクなので固さを感じました。

車重:137kg、竹川由華が取り回しに挑戦!

車重:137kg、竹川由華が取り回しに挑戦!
車重:137kg、竹川由華が取り回しに挑戦!

井田―――車体を起こした時の重量はどうですか? 試しに移動させてみましょうか!

竹川―――めっちゃ軽いです! もっと重いのかなって思ってたんですけど、私でもちゃんと起こせるし、ちゃんと取り回しできて、バッグもあんまり怖くないです。私、取り回しがすごく不安で、倒れないように車体を腰に当てていつも押しているんですけど、この車両はとても軽いので、ちょっと体から離して取り回ししても安心ですね。

井田―――竹川さんが普段乗ってるCBR250RRはセパレートハンドルですから低いので、結構押したりするのがちょっとコツがいるというか難しかったりするんですけど、やっぱりハンドルが高くて幅が広いと取り回しは楽だと思います。結構気張らずにさっとそこまで行こうかなって時にいいんじゃないかな!

今回新しいKLX230 SMを見ていただきましたけれども、従来のモデルちょっと欲しかったけどなかなか買えなかった方は、新しく発売されるKLX230 SMもまたがっていただいて、どっちの方が好みか選ぶのもいいと思います。竹川さんはまたがった印象どうでしたか?

竹川―――足もしっかり着くし、取り回しもすごく軽くて楽だったので、今度乗ってみたいなっていう気持ちが高くなりました!

井田―――毛色が違うので追加車両の候補としていいんじゃないですかね! ということでKLX230SMでした。ありがとうございました!

竹川―――ありがとうございました!

【竹川由華さん略歴】
滋賀県出身のアイドル。愛称はゆうかりん。第二回サンスポGOGOクイーン審査員特別賞受賞。バイク好きの両親の影響で、自身でもツーリングに行くバイク女子。愛車はGPZ750・CBR250RR。2022年3月「BDSバイクセンサー」のイメージガールに就任。バイク好きアイドルとして活動の幅を広げている。
◎X(Twitter)
◎Instagram
◎びわこのゆうか


【BDSテクニカルスクール講師 井田安彦】 BDSテクニカルスクール講師
保有資格
2級二輪自動車整備士、2級ガソリン自動車整備士、2級ジーゼル自動車整備士、自動車検査員、二輪車安全運転指導員

★2・3級二輪自動車整備士を目指す方必見!
令和6年度第1回試験の「2級二輪整備士試験」で、合格率100%を達成
2013年の開校以来、毎年、全国平均を大きく上回る合格率を記録中
BDSテクニカルスクールHPhttps://www.bds.co.jp/technicalschool/

車重:137kg、竹川由華が取り回しに挑戦!



カワサキの記事一覧足つきインプレ動画はこちら!
その他のインプレ記事も盛りだくさん。

人気記事ランキング

50cc時代に幕。2025年4月1日、『新基準原付』スタート!

道路交通法施行規則が改正され、4月1日より適用される。これにより、原付一種にしか乗れないユーザーで...


【トップインタビュー】ハーレーダビッドソン ジャパン 野田 一夫 代表取締役

2022年、ハーレーは登録台数において1万台突破という大きな実績を上げた。これは過去6年間における最高...


バイク希望ナンバー制、令和8年度導入へ

クルマには既に導入されているが、バイクへの導入は見送られていたナンバープレートの『希望番号制度(...


ヤマハ「XSR900」試乗インプレ!でっかいけど足つき良好!

バイクジャーナリストの小林ゆきさんが、2022年にフルモデルチェンジを行ったヤマハXSR900を試乗インプ...


オフ車選びに悩んでいる方必見! 人気オフロードバイク足つき比較

HONDA「CRF250L」、YAMAHA「WR250」「セロ-250」、KAWASAKI「KLX230」! 250ccクラスのオフロード車4台...


2023年1月より電子車検証導入。二輪業界では、何がどう変わる?

来年1月、車検証が電子化される。二輪業界では何がどう変わるのか、販売店やユーザーのメリットは何か。...


ホンダ「CB1300 SUPER FOUR SP 発売30周年記念モデル」インプレ!

2022年12月15日に受注期間限定で「CB1300 SUPER FOUR SP 30th Anniversary」「CB1300 SUPER BOLD`OR SP ...


2023年新車国内出荷台数 ~原一、10万台を割り込んだが原二の躍進で37万9800台と前年比3.0%のプラス~

2023年の新車国内出荷台数は国内4メーカー合わせて37万9800台(速報値・二輪車新聞社調べ)。原付一種が...


カワサキ新型「KLX230SM」足つき&試乗インプレ!

軽量かつアグレッシブなスーパーモトスタイルのカワサキ「KLX230SM」に、小林ゆきさんが試乗!足つき・...


二輪自動車整備士の講師が教えるバイクメンテ教室! ~ブレーキ編~

日常点検、皆さんやられてますか? 危険なトラブルの早期発見になる非常に重要なことです。今回は【ブレ...


SE Ranking