ニューモデルHARLEY-DAVIDSONイベント神奈川県

「フォーティーエイトファイナルエディション」を日本限定で発売。空冷スポーツスター購入のラストチャンス!

公開日: 2021/12/20

更新日: 2022/09/06

ハーレーダビッドソンジャパン(HDJ)は12月5日、パシフィコ横浜で開催された「Yokohama Hot Rod Custom Show 2021」で、日本限定モデル「フォーティーエイト ファイナルエディション(FE)」を初公開した。当日行われたライドインショーでは、HDJの野田一夫代表取締役自らが同モデルに乗って登場。また、7月に予約販売を開始した「スポーツスターS」をはじめ、スポーツスターの初代モデル「1957XLスポーツスター」も披露するなど、会場を盛り上げた。

ホットロッドカスタムショーでの初公開はユーザーへの感謝の気持ちを込めて

<center>ハーレーダビッドソンジャパン 野田一夫 代表取締役</center>
ハーレーダビッドソンジャパン 野田一夫 代表取締役

フォーティーエイトは2010年のデビュー以来、1202㏄空冷式Evolution V-Twinエンジン特有の低回転域トルクやサウンド、乗り味などが多くのユーザーに愛され、日本のトップセラーモデルとして地位を確立。今回発表されたFEモデルは、空冷45度Vツインエンジンやピーナッツタンク、ファットタイヤなどの伝統はそのままに、特別パーツとして、シリアルナンバー入りのサイドカバーを追加。他にも、金色スタッズとロゴがデザインされたボバーソロサドルをはじめ、ノスタルジックハンドグリップやエアクリーナーカバー、クラシックタイマーカバーを設定している。

<center>金色スタッズとロゴがデザインされたボバーソロサドル</center>
金色スタッズとロゴがデザインされたボバーソロサドル

フォーティーエイトFEについてHDJ広報の才門勇介さんは、次のように説明する。

「まだ販売されていない車両を世界中から集め、HDJが1300台確保し、日本限定モデルとして製造しました。特別パーツも特長的ですが、最大のポイントは『最後の空冷スポーツスター』ということです。長い歴史を締めくくる、ファイナルに相応しいモデルに仕上げられたと思います」

また、初公開がホットロッドカスタムショーだったことについては、ユーザーへの感謝の気持ちを込めてだという。

「このイベントには、熱狂的なハーレーファンが多く集まります。そのような方々に初公開することで、フォーティーエイトを長年愛してくれたことへの感謝の気持ちを込めています。また、社長自らがFEモデルに乗ってライドインショーに登場することで、私たちもハーレーが好きだ、ということをアピールしています」

12月6日より1300台限定で発売を開始

<center>サイドカバーにあしらわれたシリアルナンバー</center>
サイドカバーにあしらわれたシリアルナンバー

フォーティーエイトFEは12月6日より、1300台限定で、全国の正規ディーラーにおいて予約販売を開始。メーカー希望小売価格(税込)はカラーによって異なり、ブラックが179万9600円、リーフブルー、ホワイトサンドパールが183万400円。2022年春より順次、納車予定。

フォーティーエイトFEは、日本で多くのユーザーに支持されてきたからこそ実現したモデルなのだ。

人気記事ランキング

50cc時代に幕。2025年4月1日、『新基準原付』スタート!

道路交通法施行規則が改正され、4月1日より適用される。これにより、原付一種にしか乗れないユーザーで...


二輪免許取得者数33万6943人でコロナ前の水準に戻る。年齢別ボリュームゾーンは20~24歳

二輪免許の取得。これは免許区分に関わらず、バイクに乗る、という意志の表れである。つまり、この数字...


2024年新車国内出荷台数、約32万台でコロナ禍以前の水準に

2024年の新車国内出荷台数は32万0300台(二輪車新聞調べ・推定値)となり、コロナ禍以前の水準となった...


2024年キャッシュレス決済比率は42.8%。導入の課題は決済手数料分のコストをいかに確保するか

かつて“現金大国”と呼ばれた日本だが、いまや財布を持たなくても不自由なく生活できる時代となりつつあ...


2024年二輪国内保有台数。全体はマイナスだが、原付二種以上の合計では過去最多を記録!

2024年の二輪国内保有台数が約1028万台となっていることが、経済産業省『二輪車産業の概況』によって分...


ライダースカフェから発展した複合型施設「 宮ケ瀬ヴィレッジ」

ライダーの気持ちに応えるように2006年以降、いくつかのライダースカフェが東京やその近郊にオープンし...


二輪自動車整備士の講師が教えるバイクメンテ教室! ~ブレーキ編~

日常点検、皆さんやられてますか? 危険なトラブルの早期発見になる非常に重要なことです。今回は【ブレ...


125ccクラス最新スクーター“11台”足つき比較インプレ! <ホンダ・ヤマハ編>

大好評の足つき比較企画“第3弾”「125cc最新スクーター11台足つき比較」! 今回もユーメディアの横浜新山...


HONDAグロムでオフロードを楽しむ! iRCのGP-22タイヤに交換するだけ!

“オフロードブームが来ている!” 新型「シェルパ」のYoutube動画が10万回再生されたということで、今回...


「W230」「MEGURO S1」足つき比較インプレ! 250ccレトロスポーツ遂に発売!

11月20日に発売が決まったカワサキ「W230」「MEGURO S1」! 今回はBDSテクニカルスクールの井田講師とBD...