公開日: 2023/06/29
更新日: 2023/07/03
ホンダはバッテリーEV「EM1 e:」を8月24日に発売すると発表した。これは、法人向けではなくパーソナルユースを目的としたもの。価格は29万2000円と、電動としては安価な設定となっている。
2019年、ホンダはビジネスユースを目的とした「BENLY e:」、2021年にはビジネス用電動三輪スクーター「ジャイロ e:」と「GYRO CANOPY e:」を発売。これにより「Honda e: ビジネスバイクシリーズ」は完成した。
ビジネス領域での使用は、個人利用に比較するとかなり過酷だが、ホンダは最初、あえてこの領域から電動化に挑戦。そこで得た使用状況や使い勝手、交換式バッテリーの有用性について集約。それらの知見を元に改良点をピックアップし今回のリリースとなった。
動力用電源には、交換式バッテリー「HondaMobile PowerPack e:」を1個使用し、一充電あたりの走行距離53kmを実現した。シート下にはバッテリーを搭載するスペースの他、小物の収納が可能なラゲッジボックスを確保。また、フロント部内側には、500mlのペットボトルも入るフロントインナーラックと、携帯端末の充電にも便利なUSB Type-Aソケットを標準装備。通勤や通学、買い物など日常で使い勝手のよい機能を備えている。
懸案の使用済みバッテリーの処理についてだが、ホンダはバッテリーを回収するスキームを構築。今後、リサイクル、リユースなどで再活用するリソースサーキュレーションに取り組むことを表明している。
先にも触れたが、「EM1e:」の価格は29万9200円(税込)。法人向けと比べかなりリーズナブルな価格設定だ。加えて補助金も交付される。自治体によって異なるが、経産省から2万3000円、東京都では約3万6000円の補助が受けられるため、東京都在住者は約5万9000円の補助金交付額となる。つまり、実質24万円ほどでの購入が可能となるということ。ガソリン車の原付一種とほぼ同等の価格帯となるため、補助金制度はユーザーにとっては購入決断の強力な後押しとなる金額と言える。年間販売台数は3000台を見込んでいる。
人気記事ランキング