BMWニューモデル

「R12G/S GSスポーツ」はBMWの底力を感じるモデル! “GS”シリーズが集結したメディア向け試乗会開催

公開日: 2025/10/03

更新日: 2025/10/06

BMWモトラッドは9月18日、MOTOFIELD HARUNA Unlimit(群馬県高崎市)で、“GS”シリーズのメディア向け試乗会「BMW MOTORRAD ADVENTURE MODELS TEST RIDE」を開催した。

当日は2025年モデル「R12G/S」を含めた、「R1300GS」「R1300GS Adventure」「F900GS」「F800GS」「G310GS」の6モデルが試乗車として用意された。試乗会の冒頭、BMWモトラッドの大隅武ジェネラルマネージャーは、「この夏に『R12 G/S』が加わったことで、“GS”シリーズのアドベンチャーモデルがひと通り揃いました。ぜひ、各モデルのパフォーマンスを体感していただきたいです」と話した。

R12G/S GSスポーツはサスペンションなど足回りがしっかりしている
R12G/S GSスポーツはサスペンションなど足回りがしっかりしている

R12G/Sは、空冷ボクサーエンジンを搭載するR12シリーズのアドベンチャーモデル。またオフロードタイヤをはじめ、エンデューロ・フットレストやエンジンアンダーガードなどを装備し、オフロード走行に特化したエンデューロパッケージプロ仕様の「R12G/S GSスポーツ」も設定している。

R12G/S GSスポーツの試乗を行ったBDSテクニカルスクールの井田講師は、次のように語る。

「試乗する前は排気量1200cc、車重229kgのバイクということで、正直オフロードコースを走れるか心配でした。けれども、サスペンションなど足回りがしっかりしているので、思っていた以上に走ることができた。この排気量と車重で本当にオフロードコースが走れるんだなと、BMWの底力を感じました。ボクサーエンジンでオフロードを走りたい、という方にはオススメのモデルです」

メーカー希望小売価格(税込)はカラーによって異なり、R12G/Sは245万1000円~、GSスポーツは254万5000円~となっている。

【BDSテクニカルスクール講師 井田安彦】 BDSテクニカルスクール講師
保有資格
2級二輪自動車整備士、2級ガソリン自動車整備士、2級ジーゼル自動車整備士、自動車検査員、二輪車安全運転指導員

★2・3級二輪自動車整備士を目指す方必見!
3年連続、3級二輪整備士国家試験で合格率100%を達成
令和6年度第2回試験の「「3級二輪自動車」では、全国合格者の4人に1人がテクニカルスクール受講生
BDSテクニカルスクールHPhttps://www.bds.co.jp/technicalschool/

R12G/S GSスポーツはサスペンションなど足回りがしっかりしている



BMW記事一覧ニューモデル記事一覧
その他のインプレ記事も盛りだくさん。

バイクショップの求人
BDSバイクセンサー

人気記事ランキング

【独断セレクト】ライダーにオススメのパーツ4選! 2025年10月号

BDSレポート編集部が独断でセレクトした「コレってちょっといいんじゃないの!?」というアイテムをご紹...


ブリヂストンツーリングタイヤ「T33」サーキット走行試乗インプレ! 7300km走行後のタイヤ状態は?

二輪専門の整備士養成講習を行うBDSテクニカルスクールの井田講師が、ブリヂストンよりモニター提供いた...


制限速度が半分に!? 2026年からの新しいルール

時代に合わせて少しずつ変化している道路交通法。来年以降の二輪に関わる改正道路交通法施行令にはどの...


50cc時代に幕。2025年4月1日、『新基準原付』スタート!

道路交通法施行規則が改正され、4月1日より適用される。これにより、原付一種にしか乗れないユーザーで...


世界に1台!? HONDA「CB1000F コンセプト」足つきインプレ!

大坂モーターサイクルショーで世界初公開となったホンダ「CB1000F コンセプト」。現在“コンセプト”とい...


2024年新車国内出荷台数、約32万台でコロナ禍以前の水準に

2024年の新車国内出荷台数は32万0300台(二輪車新聞調べ・推定値)となり、コロナ禍以前の水準となった...


2024年キャッシュレス決済比率は42.8%。導入の課題は決済手数料分のコストをいかに確保するか

かつて“現金大国”と呼ばれた日本だが、いまや財布を持たなくても不自由なく生活できる時代となりつつあ...


二輪免許取得者数33万6943人でコロナ前の水準に戻る。年齢別ボリュームゾーンは20~24歳

二輪免許の取得。これは免許区分に関わらず、バイクに乗る、という意志の表れである。つまり、この数字...


バイク希望ナンバー制、令和8年度導入へ

クルマには既に導入されているが、バイクへの導入は見送られていたナンバープレートの『希望番号制度(...


125ccクラス最新スクーター“11台”足つき比較インプレ! <ホンダ・ヤマハ編>

大好評の足つき比較企画“第3弾”「125cc最新スクーター11台足つき比較」! 今回もユーメディアの横浜新山...


DYM
SEO Ranking