電動バイクEVショップ静岡県

バイクのフィールドアスレチック「e-TRAIL PARK 南箱根」グランドオープン!

公開日: 2022/09/09

更新日: 2022/09/09

キズキレンタルサービスは7月27日、静岡県田方郡にある『バイカーズパラダイス南箱根』の敷地内で、電動バイク専用アクティビティ施設『e-TRAIL PARK 南箱根(以下、南箱根)』をグランドオープンした。

e-TRAIL PARK のテーマは「心のアクセル全開でアソボー」。全身でバランスを取りながら、電動バイクで様々なセクション(障害物)をアスレチック感覚でトライし、クリアを目指すというアクティビティ施設。2021年8月19日には、すでに神奈川県海老名市にあるイオン海老名SC内モトパラ@エビナに『e-TRAILPARK 海老名(以下、海老名)』をオープンしており、今回グランドオープンした南箱根が全国で2拠点目となる。また、海老名は室内だったが、南箱根は初の屋外施設となる。

グランドオープンに先駆け、南箱根は6月25日から1か月間、モニター期間としてプレオープンしており、期間中に150を超える試走ライダーがコースを走行した。彼らにコースの感想や希望する価格帯、希望する走行時間をヒアリングを行い、その結果をもとに1枠30分の走行時間( 2 枠60分のメニューもある)、料金は3000円からという設定となった。

電動バイクで障害物コースを走行するという特殊なアクティビティなので、初回に限っては海老名同様、南箱根もインストラクター付きの初回講習とコース走行がセットになったメニューとなるが、2回目以降はインストラスクターなしのコース走行を存分に楽しむことができる。プロテクター(ヒジ、ヒザ)やヘルメット、チェストプロテクターなどの装備品もレンタル(有料)できる。何の装備も用意せずにクルマでバイカーズパラダイス南箱根に寄ったとしても、コース走行を楽しめるのだ。

海老名も南箱根も、二輪や四輪の運転免許は不要。一定の条件をクリアした16歳以上なら、誰でも楽しむことができる。e-TRAIL PARK にはe-TRAIL PARK でしか味わえない面白さがあるので、新しい遊びの提供として、店のツーリング企画に盛り込んでも楽しそうだ。

バイクショップの求人
BDSバイクセンサー

人気記事ランキング

制限速度が半分に!? 2026年からの新しいルール

時代に合わせて少しずつ変化している道路交通法。来年以降の二輪に関わる改正道路交通法施行令にはどの...


【独断セレクト】ライダーにオススメのパーツ4選! 2025年10月号

BDSレポート編集部が独断でセレクトした「コレってちょっといいんじゃないの!?」というアイテムをご紹...


ブリヂストンツーリングタイヤ「T33」サーキット走行試乗インプレ! 7300km走行後のタイヤ状態は?

二輪専門の整備士養成講習を行うBDSテクニカルスクールの井田講師が、ブリヂストンよりモニター提供いた...


50cc時代に幕。2025年4月1日、『新基準原付』スタート!

道路交通法施行規則が改正され、4月1日より適用される。これにより、原付一種にしか乗れないユーザーで...


125ccクラス最新スクーター“11台”足つき比較インプレ! <ホンダ・ヤマハ編>

大好評の足つき比較企画“第3弾”「125cc最新スクーター11台足つき比較」! 今回もユーメディアの横浜新山...


2024年新車国内出荷台数、約32万台でコロナ禍以前の水準に

2024年の新車国内出荷台数は32万0300台(二輪車新聞調べ・推定値)となり、コロナ禍以前の水準となった...


二輪免許取得者数33万6943人でコロナ前の水準に戻る。年齢別ボリュームゾーンは20~24歳

二輪免許の取得。これは免許区分に関わらず、バイクに乗る、という意志の表れである。つまり、この数字...


【トップインタビュー】フェンダー・ミュージック株式会社 エドワード・コール 代表取締役社長

楽器を演奏しない人でも、一度は名前を聞いたことがあるであろうギターやベース、アンプのブランド『フ...


バイク希望ナンバー制、令和8年度導入へ

クルマには既に導入されているが、バイクへの導入は見送られていたナンバープレートの『希望番号制度(...


2024年キャッシュレス決済比率は42.8%。導入の課題は決済手数料分のコストをいかに確保するか

かつて“現金大国”と呼ばれた日本だが、いまや財布を持たなくても不自由なく生活できる時代となりつつあ...


DYM
SEO Ranking