BDSバイクセンサーBMW

【BMW編】BDSバイクセンサーメーカー別ランキング

公開日: 2024/01/25

更新日: 2024/01/30

S1000RRを始めとしたスーパースポーツ、アドベンチャーモデルのGSシリーズなど、大排気量モデルを中心に幅広いモデルをラインアップするBMW。BDSバイクセンサーのメーカー別ランキング(BMW編)では、パフォーマンス、デザイン、品質の三位一体で魅了する、ドイツの伝統と革新性が融合したBMWのモデルに限定し、アクセス数をもとに集計した注目ランキングをご紹介します! ぜひバイク選びの参考にしてみてください。

第1位 S1000RR

第1位 S1000RR
第1位 S1000RR

2009年に登場したスーパースポーツモデル「S1000RR」。2023年モデルは仕様変更を受け、フロントに大きなウイングレットが追加されるなど、スタイルチェンジを実施。同時に、ホイールベースの拡大、ライディングポジションなども変わり、よりサーキットライドに適したものとなった。

エンジンは、排気量999ccの水冷4気筒4ストローク並列エンジンを搭載。高回転のパワーと余裕の低速トルクを誇る。また、シリンダーヘッドの形状が変わり、最高出力もそれまでの152kWから154kW(210ps)にまで引き上げられている。他にも、ダウンフォースと空力特性改善のために新たにデザインし、フロントマスク下に設置したウイングレットにより、最大で17.1kgのダウンフォースを発生させる。

BDSバイクセンサーでは、2009年の登場以降多くのライダーから支持されているスーパーバイクの最高峰「S1000RR」を40台以上掲載。様々な年式およびカラーの車両を掲載していので、ぜひチェックしてみてください!

BDSバイクセンサーで「S1000RR」をチェック!

第2位 G310R

第2位 G310R
第2位 G310R

2015年にEICMA(ミラノショー)で発表され、2017年に登場したロードスポーツモデル「G310R」。同モデルの特長は、軽さと俊敏さ。搭載する312cc単気筒4ストロークエンジンは、大都市の喧騒を楽しむだけではなく、曲がり角を素早く駆けぬけるたびに、ストリートの面白さを再発見することができる。

また、最新モデルは新たな電子制御スロットルシステム「ライド・バイ・ワイヤ」を採用し、スロットルレスポンスは常に安定。さらに、自己倍力作用を持つスリッパークラッチを搭載することで、激しい渋滞に巻き込まれるような状況でも、簡単にギアチェンジすることができるようになっている。他にも、効果的な燃焼システムと二次エアシステムによって、最新の排出ガス規制「EURO5」にも適合している。

BDSバイクセンサーでは、普通自動二輪免許でも乗ることができるBMWのロードスポーツモデル「G310R」を40台以上掲載。リアボックスやドライブレコーダーなど、カスタムが施されたモデルも複数台掲載しているので、要チェックだ。

BDSバイクセンサーで「G310R」をチェック!

第3位 G310GS

第3位 G310GS
第3位 G310GS

2016年にEICMA(ミラノショー)で発表され、2017年から国内で販売が開始されたアドベンチャーモデル「G310GS」。G310Rをベースに開発され、排気量312cc単気筒4ストロークエンジンやフレームは共通仕様となっている。またG310GSは、歴代のGSモデルの中で最小排気量であることから“ベイビーGS”とも呼ばれているが、装備は本格的なものとなっている。

最新モデルは、電子制御スロットルシステム「ライド・バイ・ワイヤ」によって最適化されたエンジンを搭載し、スロットルレスポンスはよりリニアなものとなっている。またエンジンの回転は、オートマチック・アイドリング機能によって、いつでも安定した状態を維持。さらに、レバーとハンドルバーまでの距離を4段階で調整可能なブレーキ&クラッチレバーを装備し、より良い操作性と安全性を追求している。

BDSバイクセンサーでは、印象的なデザインと個性的なスタイルから人気を誇る「G310GS」を40台以上掲載。ワンオーナー車や低走行距離車など、状態の良いモデルも複数台掲載しているので、自分好みの1台を見つけよう!

BDSバイクセンサーで「G310GS」をチェック!

新車・中古バイク情報なら、BDSバイクセンサー

新車・中古バイク検索サイトのBDSバイクセンサー公式HP。全国のバイクショップから中古バイクの最新情報をお届けします。

BDSバイクセンサー

バイクショップの求人
BDSバイクセンサー

人気記事ランキング

軽二輪の出荷台数は前年同期の5割増! 2025年1〜9月・出荷台数&販売台数

コロナ禍において需要が拡大した二輪業界だが、その動きも落ち着いてきており、今後どう推移するかを見...


「CB1000F/SE」足つき&取り回し! 小林ゆき絶賛、1000ccとは思えない扱いやすさです!

バイクジャーナリストの小林ゆきさんとBDSバイクセンサーイメージガールの竹川由華さんが、Hondaを代表...


二輪免許取得者数33万6943人でコロナ前の水準に戻る。年齢別ボリュームゾーンは20~24歳

二輪免許の取得。これは免許区分に関わらず、バイクに乗る、という意志の表れである。つまり、この数字...


制限速度が半分に!? 2026年からの新しいルール

時代に合わせて少しずつ変化している道路交通法。来年以降の二輪に関わる改正道路交通法施行令にはどの...


【販売店取材】CROSS PAINT SERVICE 森下純 部長(愛知県瀬戸市)<後編>

愛知県でオートバイ流通などを手掛ける株式会社CROSSは2022年より、二輪車などの商材のリペアと塗装に専...


2024年二輪国内保有台数。全体はマイナスだが、原付二種以上の合計では過去最多を記録!

2024年の二輪国内保有台数が約1028万台となっていることが、経済産業省『二輪車産業の概況』によって分...


世界的に拡大する電動アシスト自転車市場、日本の国内販売台数は80万台超と“ママチャリ”以上

電動アシスト自転車という言葉を聞くようになって久しい。初めて国内で販売されたのは1993 年。あれから...


「第5回BDSバイクセンサー秋の祭典」、約2000人が来場!

BDSは11月15日、一般ユーザー向けイベント「第5回BDSバイクセンサー秋の祭典」を柏の杜会場で開催した。...


2024年新車国内出荷台数、約32万台でコロナ禍以前の水準に

2024年の新車国内出荷台数は32万0300台(二輪車新聞調べ・推定値)となり、コロナ禍以前の水準となった...


2024年キャッシュレス決済比率は42.8%。導入の課題は決済手数料分のコストをいかに確保するか

かつて“現金大国”と呼ばれた日本だが、いまや財布を持たなくても不自由なく生活できる時代となりつつあ...


DYM
SEO Ranking