ホンダ足つきインプレ小林ゆき動画

日本初公開! HONDA「CB1000 HORNET」足つきインプレ!

公開日: 2024/03/26

更新日: 2024/04/04

大阪モーターサイクルショー2024で日本初公開となった大型ロードスポーツモデル、ホンダ「CB1000 HORNET」をバイクジャーナリストの小林ゆきさんとBDSバイクセンサーイメージガールの竹川由華さんが足つきインプレを行いました!

「ホーネット」らしい新デザイン!

「ホーネット」らしい新デザイン!
「ホーネット」らしい新デザイン!

小林―――今日は2人で大阪モーターサイクルショーのホンダブースにやってきましたが、日本初お目見えのCB1000ホーネットの新しいデザインが出ました!

竹川―――すごいかっこいいですね! 皆さんが待ちに待っていたんじゃないですか!?

小林―――ホーネットとは「スズメバチ」という名前なんですが、その名の通り独特のすっとした流線型で、特にお尻側がすっと細くなっているのがやっぱりホーネットらしさ。そしてエンジンが4気筒となっております。少しネイキッドっぽいので気軽に乗れる感覚もあるし、スポーツバイクのエンジンでガバッと開けるとそれなりにスポーツができるっていう楽しさがあるバイクになっています。

竹川―――そう聞くと実際走ってみたくなりますね! 横に並んだらタンク回りが結構大きいんですね!

小林―――タンク回りはスライドっていて少しグラマラスに膨らませてあるんですけど、これがあることでリッターバイクっていうイメージがあるし、おそらく走った際に独特の角度で風がライダーに直接来ないような設計になっているんじゃないかと思います。そして今回、またがってもいいということで、気になる足つきインプレをしていこうと思います!

日本最速!? 足つきインプレ!

日本最速!? 足つきインプレ!
日本最速!? 足つきインプレ!

小林―――まずは、わたくし小林ゆきからまたがっていきます。私のスペックは身長160cmの手足短めです。まだバイクのスペックは公開されていないのですが、見た目は最近のバイク同様にシートが結構狭くなっていて足つきいいんじゃないかなと思います。

ではサイドスタンドで固定されていますが、この状態でまたがっていきます。バイクの真ん中にしっかり座っていてステップもゆったりした位置にありますけども、しっかり右足を組めている状態でサイドスタンドですけども、膝が完全に伸びつつも足の親指は付いています。おそらくこのまま車体を起こすのはキツイと思いますが、意外足着くな! という感じがします。後はハンドルの位置も広がってる分大きく感じますが、タンクが長くないので割と自然なライディングポジションになっています。私の短足でも何とか足が付いてる感じがします。

竹川―――私もまたがってみます! 今回イベント用の衣装でヒールを履いていたので、脱いで素足の状態でまたがらせてもらいます。

今真ん中に座ってるんですけど、サイドスタンドが立った状態だと左足ベタつきですね。車体を起こしてみたくなるんですがダメなんですよね!(笑)

乗車位置も丁度よくて、これはネイキッドって言っていいんですかね? 私が普段乗ってるCBRみたいにタンクを挟んでちょっと前気味に座ってみると、ハンドルの位置もゆったりしていて気軽に乗れます。降りたくなくなっちゃう!(笑)

小林―――この白いカラーリングもいいですね! キラキラのメタリックが入っていてネイルとかに入れたいようなラメがすごくキレイです。

ということで、今回日本初公開のホンダCB1000ホーネットの足つきインプレでした!

竹川―――ありがとうございました!

【小林ゆきさん略歴】
横浜育ちのバイクブーム世代。バイク雑誌の編集者を経て、現在はフリーランスのライダー&ライター。バイクを社会や文化の側面で語ることを得意としている。愛車は総走行距離25万kmを超えるKawasaki GPz900RやNinja H2など10台。普段から移動はバイクの街乗り派だが、自らレースに参戦したり鈴鹿8耐監督を経験するなど、ロードレースもたしなむ。ライフワークとしてマン島TTレースに1996年から通い続け、モータースポーツ文化をアカデミックな側面からも考察する。
◎小林ゆきブログ
◎X(Twitter)
◎Kommonちゃんねる


【竹川由華さん略歴】
滋賀県出身のアイドル。愛称はゆうかりん。第二回サンスポGOGOクイーン審査員特別賞受賞。バイク好きの両親の影響で、自身でもツーリングに行くバイク女子。愛車はGPZ750・CBR250RR。2022年3月「BDSバイクセンサー」のイメージガールに就任。バイク好きアイドルとして活動の幅を広げている。
◎X(Twitter)
◎Instagram
◎びわこのゆうか

日本最速!? 足つきインプレ!



ホンダ記事一覧インプレ記事一覧
その他のインプレ記事も盛りだくさん。

人気記事ランキング

50cc時代に幕。2025年4月1日、『新基準原付』スタート!

道路交通法施行規則が改正され、4月1日より適用される。これにより、原付一種にしか乗れないユーザーで...


カワサキモータースジャパンインタビュー。二輪メーカー初の女性社長、桐野英子氏の原点はGPX250R

初の女性社長、自らもライダー、H2の企画担当、8年間のフランス勤務経験・・・。話題性が豊富なだけに注...


セブンイレブンが全国の店舗で値引き販売実施! 目印は緑色の「エコだ値」シール

日本全国に2万1551店(2024年4月末時点)もの、コンビニエンスストア「セブンイレブン」を展開するセブ...


2024年新車国内出荷台数、約32万台でコロナ禍以前の水準に

2024年の新車国内出荷台数は32万0300台(二輪車新聞調べ・推定値)となり、コロナ禍以前の水準となった...


二輪自動車整備士の講師が教えるバイクメンテ教室! ~ブレーキ編~

日常点検、皆さんやられてますか? 危険なトラブルの早期発見になる非常に重要なことです。今回は【ブレ...


バイク希望ナンバー制、令和8年度導入へ

クルマには既に導入されているが、バイクへの導入は見送られていたナンバープレートの『希望番号制度(...


保有台数や世帯普及率に見る二輪業界の現状

新車供給が8~9割の水準に回復したことで、中古車相場も適正化に向かい始めた。その結果、コロナバブル...


2023年1月より電子車検証導入。二輪業界では、何がどう変わる?

来年1月、車検証が電子化される。二輪業界では何がどう変わるのか、販売店やユーザーのメリットは何か。...


「W230」「MEGURO S1」足つき比較インプレ! 250ccレトロスポーツ遂に発売!

11月20日に発売が決まったカワサキ「W230」「MEGURO S1」! 今回はBDSテクニカルスクールの井田講師とBD...


カワサキ新型「KLX230SM」足つき&試乗インプレ!

軽量かつアグレッシブなスーパーモトスタイルのカワサキ「KLX230SM」に、小林ゆきさんが試乗!足つき・...


SE Ranking