公開日: 2024/04/23
更新日: 2024/04/29
3月22日から24日までの3日間、東京都江東区の東京ビッグサイトで『第51回 東京モーターサイクルショー』が開催された。出展者や出展車両は増加となったが、入場者数は前回よりも2割近くダウン。それでも11万3905人が会場を訪れ、展示車両にまたがったり写真を撮ったりなど、それぞれが思い思いに東京モーターサイクルショーを楽しんだ。
バイクレッスンやツアーは回数を増加。新たな取り組みとして有料会員制プログラムも開始
ホンダモーターサイクルジャパン 代表取締役社長
室岡 克博 氏
ホンダのグローバルスローガンである「The Power of Dreams-How we move you.」には、ホンダが描く「夢の力」で生み出されたモビリティが、モノばかりでなく、人の心を動かすことで、皆様の夢の実現を後押しするとともに、我々の夢も広げていきたいという思いが込められています。
TMCSでは、『GB350C』『CB1000ホーネット』などの国内市販予定車のほか、『Honda E-Clutch』搭載の『CB650R』『CBR650R』なども展示。ソフト領域では、『HondaGO』のコンセプトを「見つけよう、心動くこと」と再定義。お客様の心が動く「体験」のお手伝いをし、バイクライフをより豊かにするサービスの提供を目指します。『HondaGO BIKE LESSON』は実施回数を増やし、全32回を予定。『HondaGO TOUR』も開催回数を29回と増やし、初の海外ツアーも企画しています。さらに、新たな取り組みとして有料会員制プログラム『HondaGO PLUS』も開始します。
サステナブル燃料を使用した『GSXR1000R』で鈴鹿8時間耐久ロードレースに参戦
スズキ 二輪事業本部 本部長
田中 強 氏
今年、スズキは新たなチャレンジとして世界耐久選手権仕様の『GSX-R1000R』にサステナブル燃料を使用し、7月に開催される「2024FIM世界耐久選手権“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第45回大会」に参戦します。チーム名は「チームスズキCNチャレンジ」。参戦クラスはエクスペリメンタルクラス。燃料のほか、ブレーキ、オイル、タイヤなどに複数のサステナブルアイテムを使用し、新技術の開発を兼ねて挑戦します。今回の参戦は耐久レースの厳しい条件での実走行を通して、環境性能技術の開発を加速させることが目的です。人材育成やモチベーション向上にもつなげ、将来のより良い製品作りのために取り組んでいきます。
また、今年度、バッテリーEVを初投入し、2030年までには8モデルを展開予定。イベント面では、8月に『隼駅まつり』、9月には『KATANAミーティング』、10月には初開催となる『GSX-S/Rミーティング』、11月には『Vストロームミーティング』も予定しています。
数々のニューモデル投入や新しい施策でさらなる飛躍を目指す
BMW MOTORRAD ジェネラル・マネージャー
佐伯 要 氏
四輪・二輪に共通するBMWグループにとって大事なブランド「M」。その第3のモデルが、『M1000XR』。3月22日、正式に受注を開始します。このほか、新しいカテゴリー『eパルクーラー』を念頭に開発した電動モビリティ『CE02』。3月22日より受注および「SNSアンバサダーキャンペーン」を開始しました。キャンペーン後には非来店型の販売方法の「デリバリーセールス」も実施。さらに、4月19日には『RnineT』の正統な後継モデル『R12nineT』、クルーザーモデル『R12』を発売します。この『R12』においては、4組のカスタムビルダーによる「BMW R12カスタム・プロジェクト」を始動します。
昨年、BMWモトラッドは世界で前年比プラス3%の20万9066台を販売。日本でも5838台の登録を達成しました。これは前年比プラス8.4%で、市場にかなりの存在感を残せたのではないかと感じています。今年は、『R1300GS』『F800GS』『F900GS』などのニューモデルのほか、今回紹介したニューモデルたちによって、この数字を大きく超えられるのではないかと思っています。
人気記事ランキング