BDSBDSバイクセンサーイベント注目

「BDSバイクセンサー秋の祭典」、約2000人が来場! バイクの楽しさや魅力を多くのユーザーにお届け

公開日: 2024/11/19

更新日: 2024/11/20

BDSは11月16日、一般ユーザー向けイベント「第4回BDSバイクセンサー秋の祭典」を柏の杜会場で開催した。当日は、約2000人のユーザーが来場。大迫力のFMXショーをはじめ、文化放送「おかしば」のコラボステージや、バイク系人気YouTuberのトークショーなど、多彩なコンテンツを楽しむ多くのユーザーの姿が見られた。

FMXショーや文化放送「おかしば」コラボステージも実施

華麗なトリックを披露しながら宙を舞うFMXショー
華麗なトリックを披露しながら宙を舞うFMXショー

「BDSバイクセンサー秋の祭典」(以下、秋の祭典)は、2022年にオープンしたバイク&パーツ検索サイト「BDSバイクセンサー」の知名度・認知度の向上が目的。今年は、毎年恒例となったイベントのコンテンツを拡充するとともに、開催時期を夏から秋に変更して開催した。

秋の祭典で最も盛り上がりを見せたのは、鈴木大助選手をはじめとする4名のプロライダーによる「フリースタイルモトクロス(FMX)」ショー。華麗なトリックを披露しながら宙を舞う姿に、多くのユーザーが拍手を送り、歓声を上げていた。

ステージでは、文化放送「おかしば」コラボステージとして、番組パーソナリティを務める、ますだおかだの岡田圭右さんが登場。BDSバイクセンサーのイメージガールを務める竹川由華さんと「究極のChoice」をテーマに、“「過去に戻れる能力」「未来に行ける能力」どっちが欲しい?”といった複数のお題に回答。ステージでは岡田さんがバイクギャグを披露し続け、最後は持ちギャグの“閉店ガラガラ”で締めるなど、終始笑いの絶えないトークショーとなった。

終始笑いの絶えないトークショーとなった「おかしば」コラボステージ
終始笑いの絶えないトークショーとなった「おかしば」コラボステージ

また、YouTuber・声優・歌手として活躍中の「夜道雪」さん、アイドルグループ「LinQ」のメンバーとして活躍する「髙木悠未」さんによるトークショーも開催。それぞれの出身地のオススメツーリングスポットやグルメなどについて語っていただいた。

さらに、バイク好きモデル・タレントの葉月美憂さんとBDSテクニカルスクール井田安彦講師によるバイク講座を実施した。葉月さんが教師役となり、“BDSハヅキカルスクール”を開校。井田講師が補足情報を加えながら、エンジンオイルの役割や交換時期、選び方などについて解説した。

この他ステージでは、竹川由華さん、“しゃべり屋ライターバイク乗り”の柴田直美さん、バイク好きタレントの平嶋夏海さんによるガールズライダートークショーも開催。バイク男子の良いところ・ダメなところをはじめ、オススメのツーリングプラン、バイクにハマった作品やキャラクターなど、様々なお題に答えていただいた。

豪華景品をかけたチャリティーオークションも開催

約2000人のユーザーが来場し、例年以上の盛り上がりを見せた
約2000人のユーザーが来場し、例年以上の盛り上がりを見せた

秋の祭典では上記のトークショー以外にも、毎年大好評の元全日本モトクロスライダー渡曾修也さんが代表を務める「Rise&Ride」監修による「オフロード走行体験」を実施。また、SUR-RONやFANTICなどのモデルが用意されたオフロードバイク体験会、Betaの最新トライアルモデルを試乗できる体験会も行った。他にも、来場された家族全員が楽しめるよう、「電動キッズバイク体験」や「縁日コーナー」も用意。多くの子ども達が楽しそうに遊ぶ姿が見られた。

さらに今年は、オートレース選手の青木治親氏が代表理事を務める「一般社団法人SSP(サイドスタンドプロジェクト)」による、障がいのある方向けのバイク無料体験走行会を開催。走行を終えた際にはサポーターから拍手と歓声が送られ、ライダーからは笑顔が見られた。

また、ピンストライパーのビートンさんによる「バイクにお絵描き」コーナーも実施。ブラックにオールペイントされたCBR1100XXブラックバードに、多くのユーザーがポスカで思い思いのイラストや文字などを描き、宇宙に1台のバイクが完成した。

その他、今年は柏の杜会場見学ツアーも開催し、1回目は25人、2回目には36人のユーザーが参加。「検査ブース」や「プレミアムオークション展示場」などを見学いただき、BDSが考える“健全なオークション運営”について理解を深めていただいた。

目玉商品「YZF-R25」は一騎打ちの接戦
目玉商品「YZF-R25」は一騎打ちの接戦

会場内では、バイクセンサー加盟店様や二輪パーツ・アパレル用品店などに出展いただき、57ブースで展示即売会を開催。最新モデルやカスタム車両をチェックしたり、バイク用品を購入するユーザーの姿も見受けられた。さらに、全国各地の人気フードトラックが20台も集結。出展業者からは、「思っていた以上に売れ、午前中に完売となる商品もあった」「次回も出展したい」といった声が聞かれた。

イベントの最後には、BDSバイクセンサーオリジナルラッピングの「YZF-R25」をはじめ、ビートンさんによるペイントが描かれた「オリジナルヘルメット」、アクションカメラ「インスタ360 ONE」など、豪華景品をかけたスペシャルチャリティーオークションを開催。目玉商品のYZF-R25は一騎打ちの接戦の末、23万3000円で落札された。なお、収益はすべてチャリティーに寄付させていただいた。

今年の秋の祭典には、約2000人が来場。当日の様子は、テレビ番組でも紹介された。また、SNS上では「生で見るFMXショーはすごすぎて鳥肌立った」「ステージも楽しく、ブースやキッチンカーも多くあったので、来年もまた行きたい」といったコメントと共に、多くの投稿が見られた。

約2000人が来場し、例年以上の盛り上がりを見せた秋の祭典。FMXショーやステージイベント、試乗体験など、多数のコンテンツを通じて、バイクの楽しさや魅力を多くのユーザーに届けることができたと自負している。今後もBDSでは、BDSグループの事業への理解を深めるとともに、BDSバイクセンサーの認知度向上および魅力を広めるための取り組みを展開していく。



BDS記事一覧BDSバイクセンサー記事一覧
その他のインプレ記事も盛りだくさん。

新車・中古バイク情報なら、BDSバイクセンサー

新車・中古バイク検索サイトのBDSバイクセンサー公式HP。全国のバイクショップから中古バイクの最新情報をお届けします。

BDSバイクセンサー

人気記事ランキング

50cc時代に幕。2025年4月1日、『新基準原付』スタート!

道路交通法施行規則が改正され、4月1日より適用される。これにより、原付一種にしか乗れないユーザーで...


カワサキモータースジャパンインタビュー。二輪メーカー初の女性社長、桐野英子氏の原点はGPX250R

初の女性社長、自らもライダー、H2の企画担当、8年間のフランス勤務経験・・・。話題性が豊富なだけに注...


セブンイレブンが全国の店舗で値引き販売実施! 目印は緑色の「エコだ値」シール

日本全国に2万1551店(2024年4月末時点)もの、コンビニエンスストア「セブンイレブン」を展開するセブ...


2024年新車国内出荷台数、約32万台でコロナ禍以前の水準に

2024年の新車国内出荷台数は32万0300台(二輪車新聞調べ・推定値)となり、コロナ禍以前の水準となった...


二輪自動車整備士の講師が教えるバイクメンテ教室! ~ブレーキ編~

日常点検、皆さんやられてますか? 危険なトラブルの早期発見になる非常に重要なことです。今回は【ブレ...


バイク希望ナンバー制、令和8年度導入へ

クルマには既に導入されているが、バイクへの導入は見送られていたナンバープレートの『希望番号制度(...


保有台数や世帯普及率に見る二輪業界の現状

新車供給が8~9割の水準に回復したことで、中古車相場も適正化に向かい始めた。その結果、コロナバブル...


2023年1月より電子車検証導入。二輪業界では、何がどう変わる?

来年1月、車検証が電子化される。二輪業界では何がどう変わるのか、販売店やユーザーのメリットは何か。...


「W230」「MEGURO S1」足つき比較インプレ! 250ccレトロスポーツ遂に発売!

11月20日に発売が決まったカワサキ「W230」「MEGURO S1」! 今回はBDSテクニカルスクールの井田講師とBD...


カワサキ新型「KLX230SM」足つき&試乗インプレ!

軽量かつアグレッシブなスーパーモトスタイルのカワサキ「KLX230SM」に、小林ゆきさんが試乗!足つき・...


SE Ranking