カワサキ足つきインプレ小林ゆき動画

昭和・平成の名車、KWASAKI「Z1」足つきインプレ!

公開日: 2024/05/08

更新日: 2024/05/17

日本最大級のバイクオークション会社、BDS柏の杜会場にて出品された極上プレミアム車両。カワサキ「Z1」をバイクジャーナリストの小林ゆきさんが足つきインプレを行いました。

「ザ・オートバイ」の受け継がれてきた外観!

「ザ・オートバイ」の受け継がれてきた外観!
「ザ・オートバイ」の受け継がれてきた外観!

Z1は1973年に発売になった900ccのバイクです。

日本のメーカーは4ストロークの直4のバイクがとても得意で、いよいよ世界に台頭していくぞと60年代に世界グランプリで席巻し、世界は大型車を求めている時代でした。カワサキもH1・H2の2ストロークから4ストロークの4発に変えていく段階でできたのがこの「Z1」。なので、当時のライバル車といえば、ホンダのCB750、900Fあたりだったかと思います。Z1は特にアメリカの市場で非常に売れたモデルということで、日本でいう単車というかオートバイの基本的なデザインというのが今も脈々と続いています。皆さんもご存知のようにゼファーもこのような形になっていたり、後はピクトグラムのベースになったりしていました。

ここからは自分のバイクなので詳しいのですが、GPZ900RやH2にもZ製作の方がかかわったという話を聞いたことがあります。そして日本では、「Z2」といって排気量を750に落としたモデルが売られていましたけれども、その辺のカワサキの技術っていうのは今も脈々と継がれています。

実は私、何十年か前にZ1・Z2に1回だけ乗ったことがあります。当時、大人向けのバイク雑誌と言われていた「CLUBMAN」という雑誌の編集者だったんですが、その時の同寮に半ば強制的に乗せられました(笑)

やっぱり古いバイクですし、タイヤがとても細いとか大きいとか、クラッチ重いんじゃないかなとか先入観があったんですけれども、きっちり整備されたZに乗ってみました。ちょっと都内を走っただけでいたが、今でも鮮明に覚えているのがシルキーな感触。エンジンも滑らかで、そして足回りがこれぞバランスされているという感覚で非常に扱いやすかった覚えがあります。

それから何年経ったかわかりませんが、久しぶりにまたがってみたいと思います。

絶妙なハンドル位置で足つきを支える!

絶妙なハンドル位置で足つきを支える!
絶妙なハンドル位置で足つきを支える!

私のスペックは身長160cm、手足は同じ身長の方の平均より4cmずつ短いという短腕短足です。

今回用意していただいたZ1は初期型らしく、一体いくらするのかちょっと恐ろしいのでなるべく丁寧に触りたいと思います(笑)。どうやらシートは張り替えてあり、年式もそれなりに古いのでサスペンションの動きなんかも当時と同じという訳ではないと思いますが、それを踏まえてまたがっていきたいと思います!

まず横に並ぶと、ハンドルがこんなに高い位置にあったっけ? というくらい高いのと、タンクの位置も何となく今時のバイクより高い位置にあるんだなという感じですね。

では早速またがっていきます! 意外と高い位置にステップがありますね。何となくバックステップ気味の位置にある感覚。バイクの真ん中にも座った状態で、しっかり右足はステップを踏んでいて、バイクを支えている左足は親指の母指球がしっかり地面に着いています。

膝も少し曲がっているのでこのまま車体を起こしてみると・・・やっぱり軽いですね! 今時のこういったビックネームっていうのは、スペック的に重いと思うんですが、Z1は乾燥重量250kgを切っていたので、こんなに高い場所にタンクがあるのに凄く軽く起こせます。足だけで起こせるような感じの重さです。

サイドスタンドの出し入れも楽ちん
サイドスタンドの出し入れも楽ちん

では足の踏み替えチェックをしてみます。シートの滑り具合はノーマルシートではないので参考までなんですけれども、シートの形も綺麗に丸くラウンドしているのですっと足を踏み替えられます。

そして、ハンドルの位置が絶妙なところにありますね。踏み替えの時に私の脚だと一瞬両足が全く付いてない滞空時間があるんですが、その時に重心があまりにも高かったり、ハンドルをつかみにくい位置だとぐらぐらする時があります。ですがZ1に関してはハンドルが適度に高く、手前に引けていて、近すぎず遠すぎず、支えやすくて角度もいいですね! まっすぐ過ぎず絞られ過ぎず、ちょうどいい。

サイドスタンドもヒゲが出てるので出し入れ楽ちんです。そして、またがっていて思ったんですが、ハンドルと自分の座っている位置にそれなりに距離があるので、自分がビッグバイクに乗っているんだという雰囲気を作ってくれていると感じました!

【小林ゆきさん略歴】
横浜育ちのバイクブーム世代。バイク雑誌の編集者を経て、現在はフリーランスのライダー&ライター。バイクを社会や文化の側面で語ることを得意としている。愛車は総走行距離25万kmを超えるKawasaki GPz900RやNinja H2など10台。普段から移動はバイクの街乗り派だが、自らレースに参戦したり鈴鹿8耐監督を経験するなど、ロードレースもたしなむ。ライフワークとしてマン島TTレースに1996年から通い続け、モータースポーツ文化をアカデミックな側面からも考察する。
◎小林ゆきブログ
◎X(Twitter)
◎Kommonちゃんねる

サイドスタンドの出し入れも楽ちん



カワサキの記事一覧足つきインプレ動画はこちら!
その他のインプレ記事も盛りだくさん。

SE Ranking

人気記事ランキング

世界初公開! KAWASAKI「KLX230 SHELPA」足つきインプレ!

2024年11月27日に発売が決まったカワサキ「KLX230 シェルパ」! 今回はBDSテクニカルスクールの井田講師...


「BDSバイクセンサー秋の祭典」、約2000人が来場! バイクの楽しさや魅力を多くのユーザーにお届け

BDSは11月16日、一般ユーザー向けイベント「第4回BDSバイクセンサー秋の祭典」を柏の杜会場で開催した。...


『APtrikes250』のプロトタイプ公開、発売は今秋。正規販売店募集も近日中に開始予定!

普通自動車免許で乗ることができ、3人乗車も可能で車検も不要な、クルマとバイクの『いいとこどり』の乗...


【販売店取材】山元モーターサイクル 山元隆 代表(鹿児島県)

鉄道、路線バスなどの交通手段が限定的であるため、鹿屋市では、二輪は交通手段として欠かすことはでき...


「W230」「MEGURO S1」足つき比較インプレ! 250ccレトロスポーツ遂に発売!

11月20日に発売が決まったカワサキ「W230」「MEGURO S1」! 今回はBDSテクニカルスクールの井田講師とBD...


カワサキ新型「KLX230SM」足つき&試乗インプレ!

軽量かつアグレッシブなスーパーモトスタイルのカワサキ「KLX230SM」に、小林ゆきさんが試乗!足つき・...


2023年1月より電子車検証導入。二輪業界では、何がどう変わる?

来年1月、車検証が電子化される。二輪業界では何がどう変わるのか、販売店やユーザーのメリットは何か。...


オフ車選びに悩んでいる方必見! 人気オフロードバイク足つき比較

HONDA「CRF250L」、YAMAHA「WR250」「セロ-250」、KAWASAKI「KLX230」! 250ccクラスのオフロード車4台...


2023年新車国内出荷台数 ~原一、10万台を割り込んだが原二の躍進で37万9800台と前年比3.0%のプラス~

2023年の新車国内出荷台数は国内4メーカー合わせて37万9800台(速報値・二輪車新聞社調べ)。原付一種が...


自販機のコイン投入口に縦と横ある理由とは?

自販機(自動サービス機)には「縦」と「横」、2種類のコイン投入口があるのはご存じだと思う。では、な...