BMW試乗インプレBDSバイクセンサー竹川由華小林ゆき動画

BMW G310R試乗!BDSバイクセンサーイメージガールの竹川由華さんが初級者目線でインプレしました!

公開日: 2022/07/22

更新日: 2022/09/06

BDSバイクセンサーイメージガール竹川由華さんがBMW「G310R」を、初級者目線で正直に話します!まだまだ試乗インプレは不安ということで、今回もBDSバイクセンサーyoutubeでおなじみ、小林ゆきさんに助っ人で来て頂きました!

とにかく乗っていて楽しいG310R!

BMWのG310Rに試乗する竹川さん
BMWのG310Rに試乗する竹川さん

試乗してみての感想は、とにかく楽しかったです!

短気筒は出だしの加速がすごいって聞いてましたけど、スラロームでアクセルを回した瞬間ビューンッとスピードの出だしがすごくて、とっても気持ちよかったです!ハンドルは握りやすくて乗り心地が良く、レバーにちゃんと指が届いて、すごく安心感がありました♡

ハンドルはスポーツタイプにしては広いけど、手前に引けているからちょうどいい感じ!最近のバイクはレバー位置を調整できるものが多いらしく、小林ゆきさんがレバーを近づけてみると、もっと操作しやすくなりました!

足つきが良く、安定した走りが可能!

G310Rの足つき
G310Rの足つき

1つ乗っていて気になったのが、ニーグリップをするときのカウルの刺さってる感。ですが、「もっと前に座ったほうが姿勢が楽になる。」と、小林さんにアドバイスされていたので、前に乗りすぎてたから、刺さってたのかもしれないです!みなさん乗る位置間違えないように!(笑)

特に練習もなく、いきなり本番撮影でしたが、安定の走りでスイスイ乗りこなせました!その理由は足つきの良さで、両足だとつま先が地面についていて、片足だと完全にべたづき。足がついてる、ついてないで安心感が全然ちがいます!足を踏み替えるのも余裕でした♪

乗ったことのあるバイクがまだまだ少ないので、バイクの違いはわからないですが、乗っていて楽しかったし、短気筒の加速が気持ちよかったです!これからもっと色んなバイクを乗っていきたいです!



BMWの記事一覧インプレ動画はこちら!
その他のインプレ記事も盛りだくさん。

人気記事ランキング

【トップインタビュー】ハーレーダビッドソン ジャパン 野田 一夫 代表取締役

2022年、ハーレーは登録台数において1万台突破という大きな実績を上げた。これは過去6年間における最高...


50cc時代に幕。2025年4月1日、『新基準原付』スタート!

道路交通法施行規則が改正され、4月1日より適用される。これにより、原付一種にしか乗れないユーザーで...


2024年新車国内出荷台数、約32万台でコロナ禍以前の水準に

2024年の新車国内出荷台数は32万0300台(二輪車新聞調べ・推定値)となり、コロナ禍以前の水準となった...


バイク希望ナンバー制、令和8年度導入へ

クルマには既に導入されているが、バイクへの導入は見送られていたナンバープレートの『希望番号制度(...


【販売店取材】Attractive 後田吾郎 代表(東京都新宿区)<前編>

二輪業界での勤務経験がないまま、バイクショップを開業した後田吾郎社長。心掛けているのは、時間を要...


レッカーサービスの「RESCUE-1」、関東エリアでサービス開始

大阪府大阪市に本拠を置く『一般社団法人RESCUE-1(レスキュー1)』は、バイク専門のレッカーサービスを...


二輪自動車整備士の講師が教えるバイクメンテ教室! ~ブレーキ編~

日常点検、皆さんやられてますか? 危険なトラブルの早期発見になる非常に重要なことです。今回は【ブレ...


自販機のコイン投入口に縦と横ある理由とは?

自販機(自動サービス機)には「縦」と「横」、2種類のコイン投入口があるのはご存じだと思う。では、な...


セブンイレブンが全国の店舗で値引き販売実施! 目印は緑色の「エコだ値」シール

日本全国に2万1551店(2024年4月末時点)もの、コンビニエンスストア「セブンイレブン」を展開するセブ...


世界的に拡大する電動アシスト自転車市場、日本の国内販売台数は80万台超と“ママチャリ”以上

電動アシスト自転車という言葉を聞くようになって久しい。初めて国内で販売されたのは1993 年。あれから...


SE Ranking