BDSバイクセンサーイベント注目

BDSバイクセンサー新CM発表会を開催! 今回のテーマは“ホラー”

公開日: 2023/09/26

更新日: 2023/12/07

BDSは9月5日より、バイク&パーツ検索サイト「BDSバイクセンサー」の新CMの放映を開始。これを記念し、公開前日となる9月4日に、東京ポートシティ竹芝でBDSバイクセンサーの新CM発表会を開催した。

新CMは楽しいホラーというか、もう一回見たくなるような感じ

パンダカーに乗り登場した野性爆弾「くっきー!」
パンダカーに乗り登場した野性爆弾「くっきー!」

同会では、はじめにBDSの徳山CEOが登壇し、BDSの事業概要とBDSバイクセンサーのサービス案内、前回CM公開からの掲載台数増加などを説明。また、今後の展望について、「私自身もオートバイが好きで入社をし、今でもオートバイをこよなく愛するライダーの一人です。充実したオートバイライフを送ることができるよう、BDSバイクセンサーを通じて魅力的なオートバイコンテンツ作りをしていきます」と想いを述べた。

CEO挨拶の後は、野性爆弾のくっきー!が登場。前回はママチャリに乗って登場したくっきー!だったが、今回はパンダカーに乗ってゆっくりと登場。思うように操作できず、パンダカーを何度も切り返す様子に取材席から笑いが起こった。その後壇上へと上がったくっきー!は、「この歳になって、パンダの乗り物に乗るとは思ってなかったですね。パンダの乗り物って思いのほか、ゆっくりなんですね」とコメントし、場を和ませていた。

新CMは楽しいホラーというか、もう一回見たくなるような感じ
新CMは楽しいホラーというか、もう一回見たくなるような感じ

トークセッションでは、司会者からバイク選びのこだわりについて聞かれ、「やっぱりバイクは見た目ですね。性能が素晴らしいモノもたくさんあるけど、やっぱり乗ったときのフィット感、フィーリングが大事。女性もフィーリングですね」とコメント。続けて「歌いますか? フィーリング」と、いきなりDA PUMPの「Feelin' Good 〜It's PARADISE〜」を長尺で歌いながら踊りだすという一幕も。

また、くっきー!自身も参加したイベント「BDSバイクセンサー 真夏の祭典」について聞かれると、「お客さんもノリが良くて大賑わいでしたよ。ただ、汗が出たらそのまま蒸発するくらい灼熱やったんですよ。蒸発した汗で、常に霧に包まれながら歩くみたいな感じで。この時はスチーマー太郎でしたね」と、らしさ全開の回答も飛び出した。

その後、会場では完成した60秒版のCMを上映。新CMについて感想を聞かれると、壁を突き破ってBDSバイクセンサーと書かれたお尻が出るシーンを指し「いいお尻でしょ。この日のために、ヨガ行って、ヒップアップの体操してきました」コメント。また、CMの見どころを聞かれると「一見ホラーに見えますけど怖くはない、楽しいホラーというかね。もう一回見たくなるような感じですね」と感想を述べた。

カスタムペイントにチャレンジ

カスタムペイントにチャレンジ
カスタムペイントにチャレンジ

発表会の後半では、くっきー!がカスタムペイントにチャレンジするミニコーナーを実施。これは、ピンストライパーのveaton(ビートン)氏が途中までCMに関連するペイントを施したヘルメットを持ち込み、空白部分にくっきー!がその場で生ペイントをする、という企画だ。ペイントするテーマは、新CMのテーマでもある「ホラー」にちなんで、「くっきー!自身が怖いと思うもの」に決定した。

ビートン氏のアドバイスを受けつつ、くっきー!が最終的に描いたのは、吉本新喜劇に所属しているやなぎ浩二氏のイラスト。司会者から説明を求められると、くっきー!は「やなぎ浩二という、老いて老いて老い崩れている芸人さんの50歳くらいの頃を描きました。老いって怖いな、ということで」と解説。続けて「今は80歳くらいで、ハゲ散らかしている」との説明を追加して笑いを誘い、発表会は終始笑いが絶えないまま閉会となった。

今回のCM発表会は、フジテレビの「ノンストップ」、読売テレビの「朝生ワイド す・またん!」などをはじめ、152媒体(TV・紙面・Web合算)に取り上げられるなど、大きな話題を呼んだ。なお、CM発表会の模様はBDSバイクセンサーのCM特設サイトで視聴が可能となっている。

「くっきー!自身が怖いと思うもの」をテーマに描いたやなぎ浩二氏
「くっきー!自身が怖いと思うもの」をテーマに描いたやなぎ浩二氏

BDSバイクセンサーは、昨年のCM公開を境にアクセス数が急増。同時に、掲載台数・加盟店数も増加を続け、掲載台数に関しては9月15日現在で、4万1000台を超えるほどに規模が拡大している。問い合わせ件数についても毎月増加を続けている状況だ。現在は、今回制作したテレビCMをはじめ、ラジオCMやYouTube、SNS等の広告施策を行っており、今後は一般ユーザー向けのキャンペーンも展開予定となっている。

サイト公開から1年が経過し、ますます注目度が高まっているBDSバイクセンサー。これを機に、加盟店においては、ぜひ多くの車両を掲載をしていただき、その効果を実感していただきたい。また、まだ未加盟の会員店は、ぜひとも新規加盟をご検討いただきたい。

新CM特設サイトはコチラ!!



BDSバイクセンサー記事一覧イベント記事一覧

新車・中古バイク情報なら、BDSバイクセンサー

新車・中古バイク検索サイトのBDSバイクセンサー公式HP。全国のバイクショップから中古バイクの最新情報をお届けします。

BDSバイクセンサー

人気記事ランキング

50cc時代に幕。2025年4月1日、『新基準原付』スタート!

道路交通法施行規則が改正され、4月1日より適用される。これにより、原付一種にしか乗れないユーザーで...


『APtrikes250』のプロトタイプ公開、発売は今秋。正規販売店募集も近日中に開始予定!

普通自動車免許で乗ることができ、3人乗車も可能で車検も不要な、クルマとバイクの『いいとこどり』の乗...


2023年新車国内出荷台数 ~原一、10万台を割り込んだが原二の躍進で37万9800台と前年比3.0%のプラス~

2023年の新車国内出荷台数は国内4メーカー合わせて37万9800台(速報値・二輪車新聞社調べ)。原付一種が...


セブンイレブンが全国の店舗で値引き販売実施! 目印は緑色の「エコだ値」シール

日本全国に2万1551店(2024年4月末時点)もの、コンビニエンスストア「セブンイレブン」を展開するセブ...


世界初公開! KAWASAKI「KLX230 SHELPA」足つきインプレ!

2024年11月27日に発売が決まったカワサキ「KLX230 シェルパ」! 今回はBDSテクニカルスクールの井田講師...


2023年1月より電子車検証導入。二輪業界では、何がどう変わる?

来年1月、車検証が電子化される。二輪業界では何がどう変わるのか、販売店やユーザーのメリットは何か。...


電動スクーター「EM1 e:」発表、補助金利用で30万円を大きく下回る価格を実現

ホンダはバッテリーEV「EM1 e:」を8月24日に発売すると発表した。これは、法人向けではなくパーソナルユ...


オフ車選びに悩んでいる方必見! 人気オフロードバイク足つき比較

HONDA「CRF250L」、YAMAHA「WR250」「セロ-250」、KAWASAKI「KLX230」! 250ccクラスのオフロード車4台...


「W230」「MEGURO S1」足つき比較インプレ! 250ccレトロスポーツ遂に発売!

11月20日に発売が決まったカワサキ「W230」「MEGURO S1」! 今回はBDSテクニカルスクールの井田講師とBD...


2024年上半期(1~6月)の総まとめ。小型二輪と軽二輪はどれだけ売れた?

2024年上半期(1~6月)における、軽二輪・小型二輪の新車・中古車販売台数データを全国軽自動車協会連...


SE Ranking