イベント日本二普協

「二輪車の安全運転を考えるシンポジウム」開催

公開日: 2024/09/25

更新日: 2024/10/03

日本二輪車普及安全協会(以下、日本二普協)は9月13日、「二輪車の安全運転を考える」をテーマにシンポジウムを開催した。当日は、スズキの濱本英信社長やアールエスタイチ企画部の栗栖慎太郎部長ら、4名の講師による講演とパネルディスカッションを行った。二輪車・用品メーカーや警察関係者など、約100名が参加した。

交通社会に生きる1000万人の心に刺さるような、安全啓発活動を目指す

日本二輪車普及安全協会 小椋道生専務理事
日本二輪車普及安全協会 小椋道生専務理事

シンポジウムは一昨年にスタートし、今年で3回目を迎える。今回は、神奈川県警察本部交通総務課の小坂直人さん、秩父農工科学高校教諭の今井教夫さん、スズキ二輪の濱本英信社長、アールエスタイチ企画部の栗栖慎太郎部長をゲストとして招待。4名による講演とパネルディスカッションが行われた。

冒頭、日本二普協安全本部長の荒井龍介さんがシンポジウムの趣旨について、ライダーが長きにわたり安全に楽しくバイクライフを送れるよう、様々な分野の二輪車の安全に対する業務実情を講演してもらい、互いに見識を深める。そして、それをもとにみんなで対策を考え、さらなる安全運転普及活動を展開していきたい、と説明。続いて、日本二普協の小椋道生専務理事が挨拶に立った。

「令和5年度統計では、二輪車死亡事故が500人を超えている。二輪関係団体や警察などが安全啓発活動を行っているが、ライダーの考え方をあまり変えることができてないのが実情だと感じる。様々な分野の安全に対する取り組みや観点を融合させることによって、交通社会に生きる1000万人の心に刺さるような、安全啓発活動ができるようになればと思っている」

4名の業界関係者を招きパネルディスカッション

写真左から神奈川県警察本部交通総務課の小坂直人さん、秩父農工科学高校教諭の今井教夫さん、スズキ二輪の濱本英信社長、アールエスタイチ企画部の栗栖慎太郎部長
写真左から神奈川県警察本部交通総務課の小坂直人さん、秩父農工科学高校教諭の今井教夫さん、スズキ二輪の濱本英信社長、アールエスタイチ企画部の栗栖慎太郎部長

講演では、まず神奈川県警察本部の小坂さんが、「二輪車交通事故防止対策について~悲惨な交通事故をなくすために~」をテーマに、同県における交通安全の啓蒙活動や、AIを駆使した事故分析などについて講話。次に高校教諭の今井さんは、「地域と連携した交通安全」をテーマに、バイク通学者への安全運転教育や秩父警察署との連携等を説明した。

続いて、スズキの濱本社長は、「二輪車の安全運転を考える」をテーマに、『若年層への安全運転教育』『商品における安全運転の考え方』『リターンライダーへの安全運転教育』について、同社の取り組みを紹介した。その中で、昨年、免許取得者数が最多であった20代よりも、40~50代のライダーによる事故死亡者数が多いことに言及。さらに、イベントを通じて、「もう一度バイクに乗りたいけど、何十年も乗っていないので自信がない」といった、50代以上のユーザーが多いことを実感し、新たにリターンライダー向けの安全運転教室を企画している旨を明らかにした。

「リターンライダーを対象としたスクールは、U30スズキセイフティスクールと北川ライディングスクールの中間に位置するような設定にする予定です。走りたい気持ちと走れない体のバランスをとるとともに、最新の安全運転に対する考え方を学べるカリキュラムを企画しています」

そして、アールエスタイチの栗栖部長は、「日本二輪市場における安全装具の重要性と普及方法について」をテーマに、胸部プロテクターの歴史や普及への取り組みを紹介。CE認定など、胸部プロテクターの性能は進化しているが、着用率は2020年で8.4%と、10年前から約4ポイントしか増えていない現状について説明した。さらに、今後の目標について、「2030年までに、胸部プロテクター着用率を2020年の倍となる16%にしたい。この実現に向け、ボタン式着脱システム「CPS(チェストプロテクターシステム)」の枠組み拡大や、商品の低価格化を進めている」と述べた。

マスコットキャラクター・ニーリン(左)とサブキャラクター・たぬゴー(右)
マスコットキャラクター・ニーリン(左)とサブキャラクター・たぬゴー(右)

講演後に行われたパネルディスカッションでは、ゲスト4名による討論を実施。20年前と現在の学生のバイクに対する考え方の違いや、女性用胸部プロテクターを生産する難しさなどについて説明が行われた。さらに、U30スズキセイフティスクールなどのイベントに、用品メーカーの出展を仰ぐことでさらに発展させていきたいと濱本社長が語るなど、今後の展望についても意見交換が交わされた。

パネルディスカッション終了後、マスコットキャラクター「ニーリン」とサブキャラクター「たぬゴー」の発表が行われた。今後、日本二普協が展開する安全施策の認知度向上および安全運転講習イベントへの参加促進などにおいて、積極的に活用していくという。

SE Ranking

人気記事ランキング

『APtrikes250』のプロトタイプ公開、発売は今秋。正規販売店募集も近日中に開始予定!

普通自動車免許で乗ることができ、3人乗車も可能で車検も不要な、クルマとバイクの『いいとこどり』の乗...


2023排気量無制限カタナミーティングin小鹿野!

毎年、埼玉県秩父郡小鹿野町みどりの村駐車場で開催されている「排気量無制限カタナミーティングin小鹿...


セブンイレブンが全国の店舗で値引き販売実施! 目印は緑色の「エコだ値」シール

日本全国に2万1551店(2024年4月末時点)もの、コンビニエンスストア「セブンイレブン」を展開するセブ...


2024年上半期(1~6月)の総まとめ。小型二輪と軽二輪はどれだけ売れた?

2024年上半期(1~6月)における、軽二輪・小型二輪の新車・中古車販売台数データを全国軽自動車協会連...


2023年新車国内出荷台数 ~原一、10万台を割り込んだが原二の躍進で37万9800台と前年比3.0%のプラス~

2023年の新車国内出荷台数は国内4メーカー合わせて37万9800台(速報値・二輪車新聞社調べ)。原付一種が...


二輪自動車整備士の講師が教えるバイクメンテ教室! ~ブレーキ編~

日常点検、皆さんやられてますか? 危険なトラブルの早期発見になる非常に重要なことです。今回は【ブレ...


カワサキ新型「KLX230SM」足つき&試乗インプレ!

軽量かつアグレッシブなスーパーモトスタイルのカワサキ「KLX230SM」に、小林ゆきさんが試乗!足つき・...


2023年1月より電子車検証導入。二輪業界では、何がどう変わる?

来年1月、車検証が電子化される。二輪業界では何がどう変わるのか、販売店やユーザーのメリットは何か。...


『スマートモニター』選ぶなら、すすめるなら、安心できる製品を!

今、ユーザーから注目されているツールのひとつが『スマートモニター』。バイクにスマホをマウントする...


オフ車選びに悩んでいる方必見! 人気オフロードバイク足つき比較

HONDA「CRF250L」、YAMAHA「WR250」「セロ-250」、KAWASAKI「KLX230」! 250ccクラスのオフロード車4台...