業界トピック

開➡閉わずか3秒! 3サイズ展開でさまざまな車種に対応するバイクシールド発売

公開日: 2024/12/02

更新日: 2024/12/10

ユーザーは、バイクをどのように保管しているだろうか。例えば、バイク用コンテナを借りたり、自宅なら屋根付きガレージに入れたり、屋根のないところならバイクカバーをかけたり、そんなところだろうか。

このカバーをかけるという作業、意外と手間と時間がかかるもの。めんどくさがり屋を自認する、あるユーザーは、「コンビニにもバイクで行くんだけど、カバーの脱着が煩わしいので、買い物から戻っても、カバーをかけずに数日放置ということはよくあります」と話す。

そんなユーザーにとって、持ってこいの商品がある。株式会社マルコーが発売した、わずか3秒で開閉できてしまうという簡易的なバイクガレージ『バイクシールド』だ。

ヨーロッパやアメリカなど世界各国で売られており、販売実績は5万台
ヨーロッパやアメリカなど世界各国で売られており、販売実績は5万台

同製品は既にヨーロッパやアメリカなど世界各国で売られており、販売実績は5万台に達している。構成パーツは大きく2つで、フレームとカバー。構造もシンプルで、フレームを地面に固定し、フレームにカバーをかけて開閉するというもの。

フレームとカバーについては、表面と内部に亜鉛メッキが施された16本のスチール製角パイプがフレーム。そこにかぶせるカバーは、内側に極厚3層のポリウレタンコーティング、外側表面に高撥水加工が施されている。また、カバー上面には縫製線がないので水漏れしない100%の防水性能を確保。そのほか、内部除湿用に左右メッシュ付きベンチレーションも備える。このカバー生地は厳しく管理されており、検査機関で引張強度、密度、重量、耐水性、撥水性がテストされている。

サイズ展開と価格は

■ ジュニア(スモール)5万4000円(税込)
■ スタンダード(ミディアム)5万7000円(税込)
■ ツアラー(ラージ)6万9000円(税込)と、なっている。

ユーザーのバイクがどのサイズに該当するかは、バイクシールド公式サイトの『サイズチャート』で確認できる。

バイクシールド公式サイト https://thebikeshield.com/jp/

人気記事ランキング

50cc時代に幕。2025年4月1日、『新基準原付』スタート!

道路交通法施行規則が改正され、4月1日より適用される。これにより、原付一種にしか乗れないユーザーで...


藤原かんいちのイラストでつづる400ccバイク30選「カワサキ EPHYRゼファー」

レプリカブームでは“速さ”や“ハイパフォーマンス”が正義。サーキットから飛び出してきたようなマシンが...


米不足と価格高騰が続く「令和の米騒動」問題、解決に向け日本政府は備蓄米21万トンを市場に放出

2024年夏頃から米の価格上昇が続いている。スーパーでは米が5キロあたり4000円を超える値段で販売される...


藤原かんいちのイラストでつづる400ccバイク30選「スズキ Bandit400」

レーサーレプリカブームが続いていた80年代の終盤、カウルを外したネイキッドと呼ばれるスタイルが登場...


CB1000Fコンセプトをワールドプレミア! “進化するスポーツバイク”を具現化した次世代CB

ホンダは3月5日、モビリティリゾートもてぎ(栃木県芳賀郡)でモーターサイクルショー出展車撮影会を開...


【トップインタビュー】ハーレーダビッドソン ジャパン 野田 一夫 代表取締役

2022年、ハーレーは登録台数において1万台突破という大きな実績を上げた。これは過去6年間における最高...


【販売店取材】有限会社エルドラード浜松 和田篤 代表取締役社長(静岡県浜松市)<後編>

静岡県内にYSP浜松、YSP袋井、YSP静岡東の3店舗を展開する有限会社エルドラード浜松。このうち浜松店と...


【販売店取材】有限会社エルドラード浜松 和田篤 代表取締役社長(静岡県浜松市)<前編>

静岡県内にYSP浜松、YSP袋井、YSP静岡東の3店舗を展開する有限会社エルドラード浜松。このうち浜松店と...


【世田谷ベース】愛車と長く暮らしていくための手仕事を楽しむ

愛車に長く乗り続けていくためには、定期的なメンテナンスが必要だ。特に大敵なのが錆。早めに錆を落と...


バイク希望ナンバー制、令和8年度導入へ

クルマには既に導入されているが、バイクへの導入は見送られていたナンバープレートの『希望番号制度(...


SE Ranking