BDSBDSバイクセンサーモーターサイクルショーイベント注目

あ! バイクセンサーだ!! 各モーターサイクルショーで認知度の高まりを実感

公開日: 2025/04/18

更新日: 2025/04/18

BDSは大阪(3月21〜23日)、東京(3月28〜30日)、名古屋(4月4〜6日)で開催された2025年モーターサイクルショーに出展。BDSバイクセンサーの認知度向上のため、各会場でPRを行った。

「BDS柏の杜会場VR見学ツアー」は1000人以上が体験!!

「BDS柏の杜会場VR見学ツアー」は1000人以上が体験!!
「BDS柏の杜会場VR見学ツアー」は1000人以上が体験!!

今年は大阪モーターサイクルショーより、バイク&パーツ検索サイト「BDSバイクセンサー」を運営するBDSがどのような会社かを知ることができる「BDS柏の杜会場VR見学ツアー」を実施した。このVRコンテンツは昨年からバージョンアップを図り、内容を充実させて撮影。さらに、東京モーターサイクルショーでは集中して体験できるよう、ブースの一角にVRシアターを設置した。

3会場合計では、1000人以上が体験。ユーザーからは、「周りの目を気にせず集中して見ることができた」「NRにはビックリ。300台くらいしか生産されなかったバイクがオークションに出るんですね」「去年もVRを見ました。今年は撮影の仕方やカメラのアングルが少し変わっていたので、去年よりも面白かったです」「見学ツアーに参加してみたい」といった感想が寄せられた。

また、各会場ではBDSバイクセンサーをインターネットで検索し、ご利用いただいたユーザーに、毎年大好評のBDSバイクセンサーオリジナルキャップをプレゼント。用意していた1万6000個、すべてが捌けてしまうほどの人気ぶりであった。ユーザーからは「毎年貰っています」「重宝しています」といった声も聞かれ、多くの方が会場内で被る姿も見られた。

2025年も「BDSバイクセンサー秋の祭典」を11月に開催することを発表

DAICEさんと平嶋夏海さんをゲストに招いたトークショーも実施
DAICEさんと平嶋夏海さんをゲストに招いたトークショーも実施

約11万9000人(前年比104.3%増)が訪れた東京モーターサイクルショーでは、「BDSバイクセンサー秋の祭典」を告知するステージを実施。昨年に引き続き、同イベントを11月に開催することを発表した。

さらに、毎回大盛況のFMXショーも実施することを踏まえ、土曜日にはスペシャルゲストにFMXライダーのDAICEさんを招待。FMXの見どころをはじめ、ジャンプした時の感覚や、どのようにトリックを行っているのかなど、普段聞けないような裏話も語った。また、日曜日にはバイクタレントの平嶋夏海さんが登壇。自身が出演したガールズライダートークショーをはじめ、秋の祭典のコンテンツや魅力について紹介した。

この他ステージでは、竹川由華さんが所属する株式会社R・I・Pのグラビアアイドルも参加し、BDSバイクセンサーの昨年の問い合わせランキングに関するクイズに挑戦。排気量ごとにどのモデルが人気であったかを発表した。

今年も多くの人がブースに訪れた
今年も多くの人がブースに訪れた

さらに、ブースには「BDSバイクセンサー神社」を建立。併設した絵馬掛所には交通安全祈願など思い思いに書かれた絵馬が掛けられ、用意していた1000枚が最終日の昼過ぎにはなくなるほど人気を集めた。

今年は各会場で、「あっ、バイクセンサーだ!」と言われる機会が増えた。これは、BDSバイクセンサーの認知度が高まっている証拠と捉えることができる。各会場のブースの様子については、多くのユーザーがSNS上に投稿している。今後も、バイク検索サイトと言えば「BDSバイクセンサー」との認識が定着するよう、積極的にPRを行っていく。

新車・中古バイク情報なら、BDSバイクセンサー

新車・中古バイク検索サイトのBDSバイクセンサー公式HP。全国のバイクショップから中古バイクの最新情報をお届けします。

BDSバイクセンサー

バイクショップの求人
BDSバイクセンサー

人気記事ランキング

制限速度が半分に!? 2026年からの新しいルール

時代に合わせて少しずつ変化している道路交通法。来年以降の二輪に関わる改正道路交通法施行令にはどの...


「CB1000F」試乗インプレ! ホンダビックバイク史上、最もとっつきやすい! 新型Z900RSと迷いますね~

クラシックな見た目と最新技術を融合させ、リッターバイクでありながら誰もが安心して乗れるよう、乗り...


世界的に拡大する電動アシスト自転車市場、日本の国内販売台数は80万台超と“ママチャリ”以上

電動アシスト自転車という言葉を聞くようになって久しい。初めて国内で販売されたのは1993 年。あれから...


来年4月よりオートバイ高速料金が普通車の半額に!11月までの8ヵ月間、期間限定で実施

オートバイ高速料金を普通車の半額とし、来年4月から11月まで実施することが確定した。この決定に基づき...


二輪免許取得者数33万6943人でコロナ前の水準に戻る。年齢別ボリュームゾーンは20~24歳

二輪免許の取得。これは免許区分に関わらず、バイクに乗る、という意志の表れである。つまり、この数字...


軽二輪の出荷台数は前年同期の5割増! 2025年1〜9月・出荷台数&販売台数

コロナ禍において需要が拡大した二輪業界だが、その動きも落ち着いてきており、今後どう推移するかを見...


「CB1000F/SE」足つき&取り回し! 小林ゆき絶賛、1000ccとは思えない扱いやすさです!

バイクジャーナリストの小林ゆきさんとBDSバイクセンサーイメージガールの竹川由華さんが、Hondaを代表...


2024年キャッシュレス決済比率は42.8%。導入の課題は決済手数料分のコストをいかに確保するか

かつて“現金大国”と呼ばれた日本だが、いまや財布を持たなくても不自由なく生活できる時代となりつつあ...


2024年二輪国内保有台数。全体はマイナスだが、原付二種以上の合計では過去最多を記録!

2024年の二輪国内保有台数が約1028万台となっていることが、経済産業省『二輪車産業の概況』によって分...


125ccクラス最新スクーター“11台”足つき比較インプレ! <ホンダ・ヤマハ編>

大好評の足つき比較企画“第3弾”「125cc最新スクーター11台足つき比較」! 今回もユーメディアの横浜新山...


DYM
SEO Ranking