ウェア・用品類カスタム

【独断セレクト】ライダーにオススメのサドルバッグをご紹介!

公開日: 2023/03/03

更新日: 2023/03/06

今回の独断セレクトは、人気のアメリカンやネオクラシック系バイクユーザーから支持され、常設バゲージとしてもめちゃめちゃ有用なサドルバッグに焦点を当てていこうと思います。なおサイドバッグと呼ばれるケースもありますが、ここではサドルバッグに統一して話を進めていきます。

さて、常設バゲージ…つまり“付けっぱなしの収納手段”となるとトップケースを推す人も多いでしょう。だけどライフスタイルやファッションを重視する傾向の強いアメリカン&ネオクラシックのユーザーの多くは、バイクと一体感のあるデザインのサドルバッグを支持する傾向が強いと言えます。それに程良いサイズ感がもたらすスマートな使い勝手も支持される要因と言え、通勤通学といった日々の移動やデイキャンプなんかに使いやすいサイズ感も◎ですしね。

ただしサドルバッグを良しとしない人も一定数いるのは確かです。そういった人達は、サドルバッグのネガなイメージに過剰な反応をしているのではないかと思うのです。なので、そうしたネガイメージを払拭できれば、新たな興味へと繋げられるのではないでしょうか?

例えば「トップケースに比べて容量が少ないのでは?」なんて疑問を抱えているとします。でも実際にはシート左右に装着するタイプの合計容量なら50ℓを超える製品も多く存在しますし、それでも足りないならシートバッグと組み合わせるということも可能なワケです。

また「雨天だとバッグ内部に浸水してしまうのでは?」と心配する方もいることでしょう。それだってレインカバーを装着すれば問題ありませんし、防水仕様となっている製品もあるワケです。それでも心配だと言うなら、収納物を防水チャック付きの袋に入れてしまえばOKということを考えてみるのもありではないでしょうか。

HenlyBeginsサドルバッグシリーズ

「DHS-30/ラウンドダイヤ」
「DHS-30/ラウンドダイヤ」

DHS-29とDHS-30はかぶせ部のデザインが異なるだけで基本的に共通スペック。質感、糸の色、金具の形状にまで拘りつつ、丸みを帯びた新デザインに仕上げています。●素材:合皮+1680Dポリエステル● サイズ:H270×W360×D120(mm)●重量(付属品込):1.8kg●容量:10L●最大積載重量:5kg●カラー:ブラック

「DHS-31/インナー防水」
「DHS-31/インナー防水」

DHS-31とDHS-32はサイズが異なる以外、素材などは共通です。インナー防水構造を採用し、高い防水性と晴天時の使いやすさを両立しています。

●素材:合皮+1680Dポリエステル●サイズ:H200×W360×D130(mm/DHS-31)、H300×W400×D150(mm/DHS-32)●重量(付属品込):1.6kg(DHS-31)、2.4kg(DHS-32)●容量:9L(DHS-31)、18L(DHS-32)●最大積載重量:5kg

「DHS-33/WR・グリーン」
「DHS-33/WR・グリーン」

DHS-33とDHS-34は色違いの共通スペックモデルで、どちらもウォーターレジスタント仕様。底部にはマフラーの熱に強い帆布生地、インナーには水の浸入を防ぐシーム加工を採用しています。

●サイズ:H230×W280×D120(mm)●重量(付属品込):0.8kg●容量:6L●最大積載重量:2kg

DEGNER レザーサドルバッグ(SB-106)

DEGNER レザーサドルバッグ(SB-106)
DEGNER レザーサドルバッグ(SB-106)

レブル専用設計で、サイドフレームカバー下にスマートに収まる本革製サイドバッグです。

専用設計だけに抜群のフィット感とルックスを備えるため、お洒落志向のユーザーが無視できなさそうです。また本革製だけに質感の高さもポイントで、製品は左側用のみとなります。取り付けのためのステーも必要なく、簡単装着できる点も見逃せません。

●素材:牛革●サイズ:H300×W250×D60(mm)●容量:1.2L●カラー:ヴィンテージブラック、ヴィンテージブラウン●付属品:ラダーストップベルト×2

Photo&text:隅本 辰哉



ウェア・用品類記事一覧カスタム記事一覧

人気記事ランキング

50cc時代に幕。2025年4月1日、『新基準原付』スタート!

道路交通法施行規則が改正され、4月1日より適用される。これにより、原付一種にしか乗れないユーザーで...


藤原かんいちのイラストでつづる400ccバイク30選「カワサキ EPHYRゼファー」

レプリカブームでは“速さ”や“ハイパフォーマンス”が正義。サーキットから飛び出してきたようなマシンが...


米不足と価格高騰が続く「令和の米騒動」問題、解決に向け日本政府は備蓄米21万トンを市場に放出

2024年夏頃から米の価格上昇が続いている。スーパーでは米が5キロあたり4000円を超える値段で販売される...


藤原かんいちのイラストでつづる400ccバイク30選「スズキ Bandit400」

レーサーレプリカブームが続いていた80年代の終盤、カウルを外したネイキッドと呼ばれるスタイルが登場...


CB1000Fコンセプトをワールドプレミア! “進化するスポーツバイク”を具現化した次世代CB

ホンダは3月5日、モビリティリゾートもてぎ(栃木県芳賀郡)でモーターサイクルショー出展車撮影会を開...


【トップインタビュー】ハーレーダビッドソン ジャパン 野田 一夫 代表取締役

2022年、ハーレーは登録台数において1万台突破という大きな実績を上げた。これは過去6年間における最高...


【販売店取材】有限会社エルドラード浜松 和田篤 代表取締役社長(静岡県浜松市)<後編>

静岡県内にYSP浜松、YSP袋井、YSP静岡東の3店舗を展開する有限会社エルドラード浜松。このうち浜松店と...


【販売店取材】有限会社エルドラード浜松 和田篤 代表取締役社長(静岡県浜松市)<前編>

静岡県内にYSP浜松、YSP袋井、YSP静岡東の3店舗を展開する有限会社エルドラード浜松。このうち浜松店と...


【世田谷ベース】愛車と長く暮らしていくための手仕事を楽しむ

愛車に長く乗り続けていくためには、定期的なメンテナンスが必要だ。特に大敵なのが錆。早めに錆を落と...


バイク希望ナンバー制、令和8年度導入へ

クルマには既に導入されているが、バイクへの導入は見送られていたナンバープレートの『希望番号制度(...


SE Ranking