BDSバイクセンサーホンダ

【スクーター/51~125cc編】BDSバイクセンサータイプ別ランキング

公開日: 2024/07/01

更新日: 2024/07/10

BDSバイクセンサーのタイプ別ランキング(スクーター/51~125cc)では、サイト内のすべてのメーカー・排気量の一ヶ月間の閲覧数・アクセス数を集計し、最もアクセス数の多かったスクーター/51~125ccのバイクをランキング形式でご紹介! 各車両の解説と価格帯も掲載しているので、最新のトレンドと併せて確認することで、今までとちょっと違った目線で欲しいバイクを探すことができるかも!?ぜひバイク選びの参考にしてみてください。

第1位 PCX125

第1位 PCX125
第1位 PCX125

2009年にタイで発売を開始した翌年、2010年に国内にも導入された原付二種スクーター「PCX」。高級感のあるスタイリッシュなスタイリングと快適で上質な走りを高い次元で具現化し、通勤・通学はもちろんのこと、ツーリングまで幅広いシチュエーションで充実の走りを提供する。

最新モデルは60km/h定地走行テスト値で、1Lあたり53㎞という、優れた走行性能を実現。また、車体には大容量のラゲッジボックスやUSB Type-Cソケット、スマートキーシステムタイプのトップボックスなど、日々の快適性と利便性を高める機能が採用されている点も魅力となっている。

BDSバイクセンサーでは、ホンダの技術が注ぎ込まれたプレミアムスクーター「PCX125」を700台以上掲載。初代から最新モデルまで掲載されているので、ぜひチェックしてみてください!

BDSバイクセンサーで「PCX125」をチェック!

第2位 リード125

第2位 リード125
第2位 リード125

1982年に登場した「リード125(JF01)」。5ポートシリンダーにトルセン付きVマチック、前後油圧式ダンパーとキャストホイールを装備するなど、当時としては贅沢な作りが特徴であった。ただ、同モデルは1年程しか販売していなかったため、いまではレア車両として流通している。その後、紆余曲折を経て、2013年に登場したのが「リード125(JF45)」。同モデルは、110ccの「リード・EX」のフルモデルチェンジを行い、原付二種スクーターとして販売された。エンジンは、水冷4ストロークOHC単気筒の「eSP」を搭載。低フリクション技術を多岐にわたり採用するとともに、アイドリングストップシステムにより、優れた燃費性能と環境性能、そして力強い出力特性を実現している。

2017年には、モデルチェンジを行い、LEDヘッドライトを採用するなどシャープで高級感のある外観に一新し、平成28年排出ガス規制対応を実施したモデルが登場。また2022年には、水冷4バルブ単気筒エンジン「eSP+」を新たに搭載するなど、モデルチェンジを図った。現行モデルは、シート下スペースにヘルメットやB4サイズのバッグなどが入る、容量37Lのラゲッジボックスを確保。さらに、エンジン始動時やシートの解・施錠時に便利なHonda SMART Keyシステムをはじめ、スマートフォンなどの端末の充電が可能なUSBソケットを標準装備。これらにより、通勤や通学、レジャーまで様々なシチュエーションでの使い勝手に優れた一台となっている。

BDSバイクセンサーでは、1982年の登場から40年以上にわたりラインアップしているホンダの長寿スクーター「リード125」を300台以上掲載。お求めやすい価格と豊富なバリエーションが人気の一台を要チェックだ。

BDSバイクセンサーで「リード125」をチェック!

第3位 DIO110

第3位 DIO110
第3位 DIO110

1988年に登場した「DIO」。カジュアルなスタイリングでありながら、大容量センタートランク「メットイン」を装備した新型スポーティスクーターとして、多くの若者から支持を集めた。その後「DIO」は、「SUPER DIO」や「LIVE DIO」、「DIO CESTA」、「DIO FIT」など様々なモデルも登場している。「DIO110」が発売されたのは2011年。洗練されたデザインに軽快な走りと優れた燃費性能を融合し、求めやすい価格を実現したスタイリッシュなスクーターとして、現在も人気を博している。

2021年にはフルモデルチェンジが行われ、空冷4ストロークOHC単気筒「eSP」エンジンをはじめ、軽量・高剛性フレーム「eSAF」や利便性の高いHonda SMART Keyシステムを採用した。2023年には、令和2年排出ガス規制に適合するとともに、スマートキーを装備せずに求めやすい価格を実現した「Dio110・ベーシック」をラインアップに追加。豊富なカラーバリエーションも踏まえ、原付二種スクーターの中でも根強い人気を誇っている。

BDSバイクセンサーでは、14インチの大径タイヤを採用したスポーティーなスクーター「DIO110」を250台以上掲載。「Dio110・ベーシック」も多数掲載しているので、自分好みの1台を見つけよう!

BDSバイクセンサーで「DIO110」をチェック!

新車・中古バイク情報なら、BDSバイクセンサー

新車・中古バイク検索サイトのBDSバイクセンサー公式HP。全国のバイクショップから中古バイクの最新情報をお届けします。

BDSバイクセンサー

人気記事ランキング

50cc時代に幕。2025年4月1日、『新基準原付』スタート!

道路交通法施行規則が改正され、4月1日より適用される。これにより、原付一種にしか乗れないユーザーで...


藤原かんいちのイラストでつづる400ccバイク30選「カワサキ EPHYRゼファー」

レプリカブームでは“速さ”や“ハイパフォーマンス”が正義。サーキットから飛び出してきたようなマシンが...


米不足と価格高騰が続く「令和の米騒動」問題、解決に向け日本政府は備蓄米21万トンを市場に放出

2024年夏頃から米の価格上昇が続いている。スーパーでは米が5キロあたり4000円を超える値段で販売される...


藤原かんいちのイラストでつづる400ccバイク30選「スズキ Bandit400」

レーサーレプリカブームが続いていた80年代の終盤、カウルを外したネイキッドと呼ばれるスタイルが登場...


CB1000Fコンセプトをワールドプレミア! “進化するスポーツバイク”を具現化した次世代CB

ホンダは3月5日、モビリティリゾートもてぎ(栃木県芳賀郡)でモーターサイクルショー出展車撮影会を開...


【トップインタビュー】ハーレーダビッドソン ジャパン 野田 一夫 代表取締役

2022年、ハーレーは登録台数において1万台突破という大きな実績を上げた。これは過去6年間における最高...


【販売店取材】有限会社エルドラード浜松 和田篤 代表取締役社長(静岡県浜松市)<後編>

静岡県内にYSP浜松、YSP袋井、YSP静岡東の3店舗を展開する有限会社エルドラード浜松。このうち浜松店と...


【販売店取材】有限会社エルドラード浜松 和田篤 代表取締役社長(静岡県浜松市)<前編>

静岡県内にYSP浜松、YSP袋井、YSP静岡東の3店舗を展開する有限会社エルドラード浜松。このうち浜松店と...


【世田谷ベース】愛車と長く暮らしていくための手仕事を楽しむ

愛車に長く乗り続けていくためには、定期的なメンテナンスが必要だ。特に大敵なのが錆。早めに錆を落と...


バイク希望ナンバー制、令和8年度導入へ

クルマには既に導入されているが、バイクへの導入は見送られていたナンバープレートの『希望番号制度(...


SE Ranking