BDSBDSバイクセンサー旧車動画

激レア「NSR250R-3SP」未使用車発見! BDSプレミアムオークション出品車両紹介!

公開日: 2024/07/22

更新日: 2024/07/30

国内最大級の業者向けバイクオークション会場「BDS柏の杜会場」! 全国のバイクショップから毎週様々なバイクが出品される柏の杜会場には、希少車・名車・ビンテージバイクが集まる「プレミアムオークション」というコーナーがあります。今回はプレミアムコーナー出品のなかから、BDSテクニカルスクールの井田講師が気になる車両をいくつかご紹介。BDSバイクセンサー加盟店はすべて「BDSオークション会員」です。バイクをお探しの方は加盟店舗にご相談ください!

まず出てこない! 「NSR250-3SP」テラカラー未使用車!

まず出てこない! 「NSR250-3SP」テラカラー未使用車!
まず出てこない! 「NSR250-3SP」テラカラー未使用車!

・HONDA「NSR250R-3SP」
BDSテクニカルスクールの井田でございます。早速なんですけれども、いきなりすごいのを見つけてしまいました! 89年式のNSRのSPテラカラーです! 何がすごいかというと未使用車ですよ! 当時の状態で保管されてましたという感じで、NSRの未使用車を探して来いと言われたらまず出てこないですよね。走行距離なんか2.8km。走ってないです。コレクターズアイテムとしてはかなりのものじゃないですかね!

・SUZUKI「RG250ガンマ」
スズキのだいぶ古いストロークのオートバイになりますけれども、フルカウルで当時ものの部品とかチャンバーとか、そういったものが付いててそれなりの仕様になっています。デカピストンなんかも昭和を感じますよね。

・KAWASAKI「GPZ750ターボ」
GPZ750のターボになります。こちらの車両もかなり綺麗で今っぽく仕上げてありますね。足回りなんかを見ても、ブレンボのキャリパーを履いていたりとか、あのJBパワーのマグタンとか、マフラーとかナイトロンのリアサスが入っているところが今っぽくて、走りが楽しそうですね。

・HONDA「CB750FCインテグラ」
実際にはこれカスタムされててカウルが外してあるような状態です。やっぱりカラーリングとして私はこのシルバーが一番好きです。スペンサーとかAMAのレーサーっぽい感じで結構カスタムされてますけれども、この辺は好みが分かれるポイントかもしれません。

ヤマハの初代ナナハンとは!?

ヤマハの初代ナナハンとは!?
ヤマハの初代ナナハンとは!?

・KAWASAKI「Z1-R」
直線を基調としたちょっと薄めのタンクとこの大きいビキニカウルが特徴的ですけれども、やっぱりこれはデザインが独特で非常に格好いいですよね。キャストホイールや立ちの強いバランスがやっぱり唯一無二な感じです。

・YAMAHA「TX750」
個人的に気になったのが、ヤマハの初代ナナハンです。XS650とかは有名だったりしますけども、その後に出てきたナナハンのオートバイがTX750。当時にしては珍しく、エンジンにバランサーが付いていたり当時のハイテクなメカを積んだオートバイが綺麗な状態であるっていうのはなかなかないですね。

ということでいくつか車両をご紹介しましたが、気になる車両があったらぜひBDSバイクセンサー加盟店のバイクショップにご相談ください。今あるうちに欲しいものをゲットしておかないとドンドンなくなっていきますので、気になる車両がある方は、お早めにお問い合わせください!

【BDSテクニカルスクール講師 井田安彦】 BDSテクニカルスクール講師
保有資格
2級二輪自動車整備士、2級ガソリン自動車整備士、2級ジーゼル自動車整備士、自動車検査員、二輪車安全運転指導員

★2・3級二輪自動車整備士を目指す方必見!
3年連続、3級二輪整備士国家試験で合格率100%を達成
令和5年度第2回試験では、全国合格者の3.5人に1人がテクニカルスクール受講生
BDSテクニカルスクールHPhttps://www.bds.co.jp/technicalschool/

ヤマハの初代ナナハンとは!?



BDS記事一覧BDSバイクセンサー記事一覧
その他のインプレ記事も盛りだくさん。

新車・中古バイク情報なら、BDSバイクセンサー

新車・中古バイク検索サイトのBDSバイクセンサー公式HP。全国のバイクショップから中古バイクの最新情報をお届けします。

BDSバイクセンサー

人気記事ランキング

50cc時代に幕。2025年4月1日、『新基準原付』スタート!

道路交通法施行規則が改正され、4月1日より適用される。これにより、原付一種にしか乗れないユーザーで...


藤原かんいちのイラストでつづる400ccバイク30選「カワサキ EPHYRゼファー」

レプリカブームでは“速さ”や“ハイパフォーマンス”が正義。サーキットから飛び出してきたようなマシンが...


米不足と価格高騰が続く「令和の米騒動」問題、解決に向け日本政府は備蓄米21万トンを市場に放出

2024年夏頃から米の価格上昇が続いている。スーパーでは米が5キロあたり4000円を超える値段で販売される...


藤原かんいちのイラストでつづる400ccバイク30選「スズキ Bandit400」

レーサーレプリカブームが続いていた80年代の終盤、カウルを外したネイキッドと呼ばれるスタイルが登場...


CB1000Fコンセプトをワールドプレミア! “進化するスポーツバイク”を具現化した次世代CB

ホンダは3月5日、モビリティリゾートもてぎ(栃木県芳賀郡)でモーターサイクルショー出展車撮影会を開...


【トップインタビュー】ハーレーダビッドソン ジャパン 野田 一夫 代表取締役

2022年、ハーレーは登録台数において1万台突破という大きな実績を上げた。これは過去6年間における最高...


【販売店取材】有限会社エルドラード浜松 和田篤 代表取締役社長(静岡県浜松市)<後編>

静岡県内にYSP浜松、YSP袋井、YSP静岡東の3店舗を展開する有限会社エルドラード浜松。このうち浜松店と...


【販売店取材】有限会社エルドラード浜松 和田篤 代表取締役社長(静岡県浜松市)<前編>

静岡県内にYSP浜松、YSP袋井、YSP静岡東の3店舗を展開する有限会社エルドラード浜松。このうち浜松店と...


【世田谷ベース】愛車と長く暮らしていくための手仕事を楽しむ

愛車に長く乗り続けていくためには、定期的なメンテナンスが必要だ。特に大敵なのが錆。早めに錆を落と...


バイク希望ナンバー制、令和8年度導入へ

クルマには既に導入されているが、バイクへの導入は見送られていたナンバープレートの『希望番号制度(...


SE Ranking