BDS Report >  タグ「業界トピック」の記事一覧

タグ「業界トピック」の記事一覧


新基準原付の誤認解消に向け総務省、警察庁、国土交通省などと連携し情報発信をさらに強化
新基準原付の誤認解消に向け総務省、警察庁、国土交通省などと連携し情報発信をさらに強化

更新:2025/06/24

新基準原付の誤認解消に向け総務省、警察庁、国土交通省などと連携し情報発信をさらに強化

新基準原付の誤認解消に向け総務省、警察庁、国土交通省などと連携し情報発信をさらに強化

自工会は5月22日、日本自動車会館で記者会見を開催した。片山正則会長はアメリカの通商政策に関する自工会としての対応や自動車税制改正について自工会の取り組みを説明。また、今年10月にフルスケールで開催され...


「AJ千葉ビーチクリーン2025 in 富津下洲海岸」開催!
「AJ千葉ビーチクリーン2025 in 富津下洲海岸」開催!

更新:2025/06/02

「AJ千葉ビーチクリーン2025 in 富津下洲海岸」開催!

「AJ千葉ビーチクリーン2025 in 富津下洲海岸」開催!

千葉オートバイ事業協同組合(以下、AJ千葉)は7月13日、「第16回AJ千葉ビーチクリーン2025 in 富津下洲海岸」を開催する。


未来をちょっとのぞき見? YAMAHA「電動技術への新たな挑戦」の動画公開中
未来をちょっとのぞき見? YAMAHA「電動技術への新たな挑戦」の動画公開中

更新:2025/06/06

未来をちょっとのぞき見? YAMAHA「電動技術への新たな挑戦」の動画公開中

未来をちょっとのぞき見? YAMAHA「電動技術への新たな挑戦」の動画公開中

ヤマハは同社のYouTube公式チャンネルで、今年2月19日に『電動技術への新たな挑戦(1)』、4月16日に『電動技術への新たな挑戦(2)』を公開。電動技術へのさまざまなチャレンジを動画で紹介している。


女性ライダーのための特別な場所。ライダーズヴィラ「Lady Blue伊豆稲取」東伊豆に誕生!
女性ライダーのための特別な場所。ライダーズヴィラ「Lady Blue伊豆稲取」東伊豆に誕生!

更新:2025/05/29

女性ライダーのための特別な場所。ライダーズヴィラ「Lady Blue伊豆稲取」東伊豆に誕生!

女性ライダーのための特別な場所。ライダーズヴィラ「Lady Blue伊豆稲取」東伊豆に誕生!

サンセイランディックは女性を対象としたライダーズヴィラ「Lady Blue伊豆稲取」を東伊豆にオープン。グランドオープンは7月1日だが、それに先駆け5月10日にプレオープンし、先行宿泊を開始した。


【2024年新車国内出荷台数】2023年から5万7194台マイナスの31万9888台という結果に
【2024年新車国内出荷台数】2023年から5万7194台マイナスの31万9888台という結果に

更新:2025/05/21

【2024年新車国内出荷台数】2023年から5万7194台マイナスの31万9888台という結果に

【2024年新車国内出荷台数】2023年から5万7194台マイナスの31万9888台という結果に

2024年における新車国内出荷台数の確報(二輪車新聞調べ)が発表された。全体の台数は31万9888台で、前年比18.2%の減少となった。原付二種以上が軒並みマイナスとなる中、原付一種が前年比プラスを記録。2023年...


【KAWASAKI】モーターサイクル事業70周年特別展示の第4弾、9月まで開催中
【KAWASAKI】モーターサイクル事業70周年特別展示の第4弾、9月まで開催中

更新:2025/05/12

【KAWASAKI】モーターサイクル事業70周年特別展示の第4弾、9月まで開催中

【KAWASAKI】モーターサイクル事業70周年特別展示の第4弾、9月まで開催中

1953年、『川崎機械工業』による二輪車用エンジン『KE-1』の生産・販売から始まったカワサキのモーターサイクル事業。今では90以上の国と地域で同社のモーターサイクルが販売されている。モーターサイクル事業の...


Hondaウェルカムプラザ青山グランドフィナーレ
Hondaウェルカムプラザ青山グランドフィナーレ

更新:2025/05/02

Hondaウェルカムプラザ青山グランドフィナーレ

Hondaウェルカムプラザ青山グランドフィナーレ

ウェルカムプラザがHonda青山ビルの建て替えに伴い業務を終了することから、3月30日(日)、31日(月)の2日間、同地の最後を飾るイベント『Hondaウェルカムプラザ青山グランドフィナーレ』が開催された。


盗難二輪車の照会回答業務、延べHIT率は0.03%に
盗難二輪車の照会回答業務、延べHIT率は0.03%に

更新:2025/05/02

盗難二輪車の照会回答業務、延べHIT率は0.03%に

盗難二輪車の照会回答業務、延べHIT率は0.03%に

日本二輪車オークション協会(JABA 、金島雅哉会長)は3月27日、「第13回通常総会」を開催した。最初に2024年度の事業報告、決算報告が行われた。続いて2025年度事業計画および収支予算案について審議し承認可決...


駐車場問題で超党派ワーキンググループの創設を要請
駐車場問題で超党派ワーキンググループの創設を要請

更新:2025/05/01

駐車場問題で超党派ワーキンググループの創設を要請

駐車場問題で超党派ワーキンググループの創設を要請

日本維新の会オートバイ議員連盟は3月27日、参議院議員会館で「二輪車に関する要望ヒアリング」を開催した。今回は国土交通省道路局と都市局の担当者より、高速道路車種区分に関する説明や市中おける二輪車駐車ス...


【自工会記者会見】関税は日米双方に悪影響。二輪では欧米に対しリーダーとなるポジション示したい
【自工会記者会見】関税は日米双方に悪影響。二輪では欧米に対しリーダーとなるポジション示したい

更新:2025/04/28

【自工会記者会見】関税は日米双方に悪影響。二輪では欧米に対しリーダーとなるポジション示したい

【自工会記者会見】関税は日米双方に悪影響。二輪では欧米に対しリーダーとなるポジション示したい

自工会は3月19日、日本自動車会館で記者会見を開催した。会見では、米国の通商政策への対応や「7つの課題」などに関する取り組み内容について説明。さらに今年10月に開催されるJAPAN MOBILITYSHOWについて抱負を...


人気記事ランキング

【トップインタビュー】ハーレーダビッドソン ジャパン 野田 一夫 代表取締役

2022年、ハーレーは登録台数において1万台突破という大きな実績を上げた。これは過去6年間における最高...


50cc時代に幕。2025年4月1日、『新基準原付』スタート!

道路交通法施行規則が改正され、4月1日より適用される。これにより、原付一種にしか乗れないユーザーで...


2024年新車国内出荷台数、約32万台でコロナ禍以前の水準に

2024年の新車国内出荷台数は32万0300台(二輪車新聞調べ・推定値)となり、コロナ禍以前の水準となった...


セブンイレブンが全国の店舗で値引き販売実施! 目印は緑色の「エコだ値」シール

日本全国に2万1551店(2024年4月末時点)もの、コンビニエンスストア「セブンイレブン」を展開するセブ...


バイク希望ナンバー制、令和8年度導入へ

クルマには既に導入されているが、バイクへの導入は見送られていたナンバープレートの『希望番号制度(...


オフ車選びに悩んでいる方必見! 人気オフロードバイク足つき比較

HONDA「CRF250L」、YAMAHA「WR250」「セロ-250」、KAWASAKI「KLX230」! 250ccクラスのオフロード車4台...


2023年度、二輪車市場動向調査を発表!【後編】

日本自動車工業会(自工会)は2年に1度、二輪車市場動向調査を行っているが、先頃、2023年度の調査結果...


「二輪車市場動向調査報告書」50代を境に、情報源の違いが明確に

日本自動車工業会は4月20日、2021年度版『二輪車市場動向調査報告書』の公開およびオンライン説明会を開...


2023年二輪車市場動向調査「FGI調査(グループインタビュー)」

日本自動車工業会(自工会)が2年に1度、実施している二輪車市場動向調査。前号では「新車購入ユーザー...


保有台数や世帯普及率に見る二輪業界の現状

新車供給が8~9割の水準に回復したことで、中古車相場も適正化に向かい始めた。その結果、コロナバブル...


SE Ranking