パーツ・工具カスタム

TONEの工具が揃うメンテナンスルームを備えたバイクガレージ、愛知県にオープン!

公開日: 2023/02/28

更新日: 2023/03/01

WEBサイトの制作や保守などを手がける愛知県名古屋市の『株式会社ウェブネーション』は、大阪府河内長野市の総合工具メーカー『TONE株式会社』とコラボし、愛知県清須市にオートバイ専用ガレージ『マイバイクガレージ西枇杷島』を1月16日にオープンした。

マイバイクガレージは、バイクをコンテナのような保管ルームに入れるだけ、というシンプルなものではない。ガレージと銘打つだけあり、また、TONEがコラボしていることもあり、設備が一味も二味も違う。

まず、保管ルーム内に工具が設置してあるのだが、その工具が信頼性の高いTONE製。言うまでもないが、精度の高い工具と低い工具では、作業の正確さ、作業にかかる手間、作業時間の長さ、作業の疲労度など全てにおいて違う。もし、自分でTONEの工具一式を揃えるとなるとそれなりに大変だが、それが置いてあるのだから、ユーザーとしてはありがたいだろう。

信頼性の高いTONE製の工具一式が揃う
信頼性の高いTONE製の工具一式が揃う

コンセントもあるので、電動工具も使える。エアコンもそれぞれの保管ルームに設置されているので暑い夏場も寒い冬場も快適。そのほか、ルームごとにセコムの個別カメラが設置されており、防犯にもぬかりない。ルーム内でバイクを保管するだけではなく、整備も行える。まさに、ガレージだ。

それだけではない。メンテナンスルームも備わっており、マイバイクガレージの契約者であれば無料(時間貸し)で利用することができる。メンテナンスルームには、コンプレッサーなど保管ルームにはない工具まで取り揃えてある。しかも、保管ルームやメンテナンスルームは建物内にあるので、天気に関係なく利用できる。

さらには、保管ルームを借りている場合、そこまでの移動手段が必要になるが、それもしっかりフォロー。契約者が無料で使用可能な自動車用パーキングを8台分用意。「こんなガレージがあったらいいな」が実現されているのだ。

マイガレージ西枇杷島は、メンテナンスルームを除いて全15区画。料金は1区画税込2万6000円からとなっている。



パーツ・工具関連記事一覧注目記事一覧

人気記事ランキング

50cc時代に幕。2025年4月1日、『新基準原付』スタート!

道路交通法施行規則が改正され、4月1日より適用される。これにより、原付一種にしか乗れないユーザーで...


デジタルメーターを制御するソフトウェア「CRI Glassco」搭載車両、3か月で30万台突破

一見すると、砲弾型のアナログメーターのようだが、表示を見るとデジタルだったりするなど、今やメータ...


米不足と価格高騰が続く「令和の米騒動」問題、解決に向け日本政府は備蓄米21万トンを市場に放出

2024年夏頃から米の価格上昇が続いている。スーパーでは米が5キロあたり4000円を超える値段で販売される...


藤原かんいちのイラストでつづる400ccバイク30選「カワサキ ZEPHYRゼファー」

レプリカブームでは“速さ”や“ハイパフォーマンス”が正義。サーキットから飛び出してきたようなマシンが...


【世田谷ベース】愛車と長く暮らしていくための手仕事を楽しむ

愛車に長く乗り続けていくためには、定期的なメンテナンスが必要だ。特に大敵なのが錆。早めに錆を落と...


【販売店取材】有限会社エルドラード浜松 和田篤 代表取締役社長(静岡県浜松市)<前編>

静岡県内にYSP浜松、YSP袋井、YSP静岡東の3店舗を展開する有限会社エルドラード浜松。このうち浜松店と...


CB1000Fコンセプトをワールドプレミア! “進化するスポーツバイク”を具現化した次世代CB

ホンダは3月5日、モビリティリゾートもてぎ(栃木県芳賀郡)でモーターサイクルショー出展車撮影会を開...


バイク希望ナンバー制、令和8年度導入へ

クルマには既に導入されているが、バイクへの導入は見送られていたナンバープレートの『希望番号制度(...


藤原かんいちのイラストでつづる400ccバイク30選「スズキ Bandit400」

レーサーレプリカブームが続いていた80年代の終盤、カウルを外したネイキッドと呼ばれるスタイルが登場...


【販売店取材】有限会社エルドラード浜松 和田篤 代表取締役社長(静岡県浜松市)<後編>

静岡県内にYSP浜松、YSP袋井、YSP静岡東の3店舗を展開する有限会社エルドラード浜松。このうち浜松店と...


SE Ranking