コラム

対話型AIサービス「Chat GPT」がビギナーライダーにオススメするモデルとは?

公開日: 2023/05/30

更新日: 2023/06/01

最近、テレビや新聞などのメディアをはじめ、SNS上でも頻繁に取り上げられている「Chat GPT( 以下、チャットGPT)」。聞いたことはあるけど、使ったことがない、という人がほとんどだと思うが、どのような活用方法が考えられるのだろうか。

チャットGPTとは、チャットを通じて対話形式でAIを無料で利用できるサービス。AIが社会に貢献することを目指し、イーロン・マスク氏ら実業家が出資を行ったアメリカの人工機能の開発機関「Open AI社」が開発した。昨年11月よりサービスを開始し、リリースからわずか2ヵ月で利用者が1億人を突破。いままでのAIとは異なり、まるで人間が回答しているかのような文章が注目を集め、利用者は増加し続けている。

チャットGPTは、質問に回答してくれるだけでなく、原稿作成や文章要約、プログラミングや楽曲生成など、様々な用途で活用することができる。今年4月にはNHKの番組で、ある小学5年生がチャットGPTを使用した読書感想文を提出したことが取り上げられ、構成がしっかりしており、大人が使うような表現が含まれていたことから、注目を浴びた。このように、あらゆる活用方法が考えられるチャットGPTは企業でも導入が検討されており、大手企業「伊藤忠商事」は6月を目途に、専門組織を立ち上げると発表している。

わずか5分ほどで利用できる「Chat GPT」

チャットGPTを始める際の手続きは、メールアドレスや電話番号、パスワードを登録するだけで、5分もかからずに使用することができる。この記事を書くにあたり、筆者もチャットGPTを利用してみた。

「あなたはバイクエキスパートとして、バイク初心者にオススメの車種を教えて下さい」と質問。その結果、「ホンダCB300R。中小型排気量エンジンを搭載し、スポーティなデザインが特徴のバイクです。車体が軽く、乗りやすいため、初心者の方にも扱いやすいです(原文ママ)」と回答が返ってきた。ホンダで言えば、CB250Rやレブル250などの名前が挙がると思っていただけに、まさかのチョイスに少し面食らってしまった。

チャットGPTを利用するにあたっては、いくつかの注意点がある。まずは、情報の信憑性だ。上記のやりとりのように、正確な情報と判断するかは、使用者にゆだねられる。また、チャットGPTは2021年9月までのデータを使用しているため、同年10月以降の出来事については知識が限られていることにも注意が必要だ。

続いては、個人や社内情報など機密事項を入力しないこと。チャットGPTは、利用者が入力した情報の内容を学習しながらユーザーへ返答を行う。そのため、情報漏洩のリスクも考えられるのだ。チャットGPTを巡っては、各国が規制を模索。EUでは、AIが作成した文章や画像に“メイド・ウィズAI”というラベルを表示させる案なども出ており、規制新法を検討すると共に、年内の域内合意を目指している。

大きなメリットがあれば、深刻なデメリットもあるのがチャットGPT。今後、私たちの生活の中で身近なサービスになることは間違いないが、その使い方には注意が必要だ。



コラム記事一覧注目記事一覧

人気記事ランキング

50cc時代に幕。2025年4月1日、『新基準原付』スタート!

道路交通法施行規則が改正され、4月1日より適用される。これにより、原付一種にしか乗れないユーザーで...


オフ車選びに悩んでいる方必見! 人気オフロードバイク足つき比較

HONDA「CRF250L」、YAMAHA「WR250」「セロ-250」、KAWASAKI「KLX230」! 250ccクラスのオフロード車4台...


Kawasaki「W230試乗インプレ!」 MEGURO S1の足つき比較も!

カワサキプラザ船橋店さんご協力のもと、空冷ならではの大型の冷却フィンを持ち、Wのこだわりが各所に施...


電気自動車のタイヤ消費、ガソリン車の4〜5倍!? 摩耗スピードが早い理由とは?

最新テクノロジーやデジタル社会に関連するニュースを扱うメディアサイト「ギズモードジャパン」は1月29...


二輪自動車整備士の講師が教えるバイクメンテ教室! ~ブレーキ編~

日常点検、皆さんやられてますか? 危険なトラブルの早期発見になる非常に重要なことです。今回は【ブレ...


2024年新車国内出荷台数、約32万台でコロナ禍以前の水準に

2024年の新車国内出荷台数は32万0300台(二輪車新聞調べ・推定値)となり、コロナ禍以前の水準となった...


「W230」「MEGURO S1」足つき比較インプレ! 250ccレトロスポーツ遂に発売!

11月20日に発売が決まったカワサキ「W230」「MEGURO S1」! 今回はBDSテクニカルスクールの井田講師とBD...


バイク希望ナンバー制、令和8年度導入へ

クルマには既に導入されているが、バイクへの導入は見送られていたナンバープレートの『希望番号制度(...


セブンイレブンが全国の店舗で値引き販売実施! 目印は緑色の「エコだ値」シール

日本全国に2万1551店(2024年4月末時点)もの、コンビニエンスストア「セブンイレブン」を展開するセブ...


未経験でも簡単施工を実現。使いやすさと時間短縮に成功したWAKO'S(ワコーズ)のタンクライナー

バイク乗りなら誰もが知るブランドであるワコーズ。そのワコーズが使いやすさと効果が得られまでの時間...


SE Ranking