カワサキ足つきインプレ小林ゆき動画

昭和・平成の名車、KAWASAKI「W1SA」エンジン掛け&足つきインプレ!

公開日: 2024/02/08

更新日: 2024/02/16

BDS柏の杜会場プレミアムコーナーに出品されたカワサキ「W1SA」、いわゆる“ダブワン”! バイクジャーナリストの小林ゆきさんがエンジン始動&足つきインプレを行いました。

70年代当時の“通常”が“レトロ”として人気に!

70年代当時の“通常”が“レトロ”として人気に!
70年代当時の“通常”が“レトロ”として人気に!

W1のSA650で1971年のモデルなんですが、このWシリーズは昔カワサキが目黒という会社を買収してWを継ぐという流れがありました。最近ネオレトロと言われているモデルが人気ですが、源流は70年代60年代のいわゆるオートバイって形のモデルで、「レトロ」と呼ばれていない頃のオートバイだったかなと思います。

今回紹介するW1SAは少しレストアされており、ざっと見てすごくキレイに手入れがされています。ビンテージのバイクは眺めてるだけで酒の肴になりますね・・・(笑)

実は私はW1に乗ったことがなくて、この辺りの車両というとトライアンフに乗ったことがあります。当時右シフトの車両が多くてW1も最初は右シフト・左ブレーキだったんですが、このW1SAになった時に現代のバイクと同じように左シフト・右ブレーキへと変わっていきました。やっぱり染み付いたものってなかなか直せないもので、最初は頭の中がややこしくてしょうがなくて、ちょっとしたカーブに差し掛かるたびに全部を握ったりよく分からなくなっていました。

胸に響くエンジントルクに感動!

胸に響くエンジントルクに感動!
胸に響くエンジントルクに感動!

当然ながらセルボタンがないので、こちらはキックスタートになります! ストロークでキックで、しかもビッグエンジンなので掛けられるのか不安ですが、右キックで頑張って掛けてみたいと思います。

おぉっ!!! 一発で掛かりました!!!!

エンジンの振動がスゴク気持ちいいですね。鼓動というかパルス感がお腹に来るんじゃなくて上半身に伝わってきます。ちょっとエンジンを回してみますが、当時はラバーバンドとかではないので、エンジンを掛けると結構ハンドルに振動が来ますね。ハンドルグリップが何でウニウニしたひだが付いているのか今まで謎でしたが、エンジンを掛けたら分かりました! これで振動を吸収させてたんだなって。

サクっとまたがってしまいましたけれども、W800やW400よりもちょっとコンパクトに感じるかな。ハンドルは純正のままだと思いますがこの角度が握りやすくて絶妙にいい場所にありますね。ハンドルには結構振動が来ますが、逆にお尻の辺りには全く振動を感じないです。シートのちょうどいい硬さとウエートってところでかなり古いバイクなんですけども、全然シートスポンジのヘタリを感じません。

ハーレーのVツインの鼓動感とはまたちょっと違うまろやかな鼓動がします。ただ、やっぱり車両の年式古いので、エキゾーストノートのデシベル的にはやっぱりちょっと大きいですが、鼓動そのもののパルスがスゴクまろやかに聞こえてくるし、単車に乗っている感がスゴイですね。エンジンを掛けただけでかなり感動してます!

車重はあるが意外とコンパクトな乗り心地

車重はあるが意外とコンパクトな乗り心地
車重はあるが意外とコンパクトな乗り心地

W1をこんなに間近で見るのは初めてなのです。ファーストインプレッションはW800と並べると思いのほか、小さいなっていう風に思いました。特にシート高そのものも低そうですし、上から見てもシートの幅、タンクも意外と細いんだなというのが分かります。さらに言うと、座っている位置とハンドルの位置が結構近いですね。当時の車両はものによってはもっとタンクが長くて後ろよりに座る車両も当時はあったかと思いますが、そう思うと結構コンパクトだなと感じます。

ということで私のスペックは身長は160cmの手足短めです。RSタイチさん公認の手足の短さです。わりと小柄ライダー代表なんですけれども、意外と股下とシート高はあまり変わらないように見えます。700mm前半ぐらいなのかなという感じがします。ただ、古い車両ですので多少サスペンションのヘタリがあると思いますが、早速またがってみましょう。

さっとまたがってみましたが、車両の真ん中に座っている状態で左足の母指球、親指の付け根がべったり付いています。膝もちょっと曲がってるかなという感じですね。しっかり膝を伸ばすと、かかとまで着きました。

ただ、車重が199kgあってここから車体を起こすのは厳しいですね。少しだけ左側にお尻をずらして車両を起こしてみると、やっぱり50年ぐらい前の車両なので、フロントフォークがコクッと下がった感触がしました。この辺はレストアの加減といいますか、起こした感じは少しだけズッシリ感があります。ただ当時の車両ってもっと重い車両もありましたので、軽いとは言いませんが扱える重さだと思います!

足の踏み替えとサイドスタンドのチェックをしていきます。まず踏み変えですが、シートの幅が細くてとても滑りのいいシート表皮なのと、エッジがキレイに丸くなっているのですごく楽ですね。

ではサイドスタンドが払えるかですが、すごく長いツノが付いています。これは前のオーナーさんが伸ばしたかもしれないですね。私の短足でもしっかり届いて、サイドスタンドを払いやすくなっていますし、出すのも簡単です! ちなみにセンタースタンドもあるのですが、男性の力でも掛けるのが難しそうだったので今回はやめておきます(笑)

以上、W1SAの足つきインプレでした!

【小林ゆきさん略歴】
横浜育ちのバイクブーム世代。バイク雑誌の編集者を経て、現在はフリーランスのライダー&ライター。バイクを社会や文化の側面で語ることを得意としている。愛車は総走行距離25万kmを超えるKawasaki GPz900RやNinja H2など10台。普段から移動はバイクの街乗り派だが、自らレースに参戦したり鈴鹿8耐監督を経験するなど、ロードレースもたしなむ。ライフワークとしてマン島TTレースに1996年から通い続け、モータースポーツ文化をアカデミックな側面からも考察する。
◎小林ゆきブログ
◎X(Twitter)
◎Kommonちゃんねる

車重はあるが意外とコンパクトな乗り心地



カワサキ記事一覧足つきインプレ記事一覧
その他のインプレ記事も盛りだくさん。

SE Ranking

人気記事ランキング

世界初公開! KAWASAKI「KLX230 SHELPA」足つきインプレ!

2024年11月27日に発売が決まったカワサキ「KLX230 シェルパ」! 今回はBDSテクニカルスクールの井田講師...


「W230」「MEGURO S1」足つき比較インプレ! 250ccレトロスポーツ遂に発売!

11月20日に発売が決まったカワサキ「W230」「MEGURO S1」! 今回はBDSテクニカルスクールの井田講師とBD...


「BDSバイクセンサー秋の祭典」、約2000人が来場! バイクの楽しさや魅力を多くのユーザーにお届け

BDSは11月16日、一般ユーザー向けイベント「第4回BDSバイクセンサー秋の祭典」を柏の杜会場で開催した。...


『APtrikes250』のプロトタイプ公開、発売は今秋。正規販売店募集も近日中に開始予定!

普通自動車免許で乗ることができ、3人乗車も可能で車検も不要な、クルマとバイクの『いいとこどり』の乗...


缶コーヒーの売り上げが2017年より低迷。その背景には、ある商品の登場が関係していた!

日本独自の進化を遂げ、ライダーにとっても身近な存在になっている商品がある。缶コーヒーだ。そんな缶...


川崎重工から独立分社化し「カワサキモータース」発足。2035年までに先進国向け主要機種の電動化を完了

川崎重工業株式会社は10月1日、「モーターサイクル&エンジンカンパニー」を分社化し、カワサキモーター...


カワサキ新型「KLX230SM」足つき&試乗インプレ!

軽量かつアグレッシブなスーパーモトスタイルのカワサキ「KLX230SM」に、小林ゆきさんが試乗!足つき・...


二輪自動車整備士の講師が教えるバイクメンテ教室! ~ブレーキ編~

日常点検、皆さんやられてますか? 危険なトラブルの早期発見になる非常に重要なことです。今回は【ブレ...


オフ車選びに悩んでいる方必見! 人気オフロードバイク足つき比較

HONDA「CRF250L」、YAMAHA「WR250」「セロ-250」、KAWASAKI「KLX230」! 250ccクラスのオフロード車4台...


2024年上半期(1~6月)の総まとめ。小型二輪と軽二輪はどれだけ売れた?

2024年上半期(1~6月)における、軽二輪・小型二輪の新車・中古車販売台数データを全国軽自動車協会連...