BDS Report >  タグ「ビジネス」の記事一覧

タグ「ビジネス」の記事一覧


【異業種特集】フランチャイズビジネスインキュベーション株式会社 山本昌弘 社長
【異業種特集】フランチャイズビジネスインキュベーション株式会社 山本昌弘 社長

更新:2025/03/26

【異業種特集】フランチャイズビジネスインキュベーション株式会社 山本昌弘 社長

【異業種特集】フランチャイズビジネスインキュベーション株式会社 山本昌弘 社長

わずか2年半で店舗数を342店にまで拡大し急成長を遂げた鰻の成瀬。この背景には職人レスによる店舗オペレーションがあった。独自の仕入れルートとボタン一つで鰻を蒸して焼く調理システムの導入により、「串打ち3...


3分でわかる中古車ビジネスの“ツボ” 女性ユーザーをターゲットとすべき理由とは?
3分でわかる中古車ビジネスの“ツボ” 女性ユーザーをターゲットとすべき理由とは?

更新:2025/03/24

3分でわかる中古車ビジネスの“ツボ” 女性ユーザーをターゲットとすべき理由とは?

3分でわかる中古車ビジネスの“ツボ” 女性ユーザーをターゲットとすべき理由とは?

女性限定でツーリングを行うことで、足つき性など、気になる点も見えてくる。そんな時は、ローダウンキットやローダウンシートへの変更などもアドバイスできるので、メリットは多い、と販売店A。女性ユーザーが増...


ホンダ記者会見、2030年のグローバル生産台数400万台目指す
ホンダ記者会見、2030年のグローバル生産台数400万台目指す

更新:2025/03/04

ホンダ記者会見、2030年のグローバル生産台数400万台目指す

ホンダ記者会見、2030年のグローバル生産台数400万台目指す

ホンダは1月28日、二輪事業に関する今後の取り組みについて説明会を開催。全世界における電動二輪車の年間販売台数目標を400万台とし、30機種の電動モデルを投入することを目指し、戦略的に電動二輪車の市場投入...


2024年新車国内出荷台数、約32万台でコロナ禍以前の水準に
2024年新車国内出荷台数、約32万台でコロナ禍以前の水準に

更新:2025/02/18

2024年新車国内出荷台数、約32万台でコロナ禍以前の水準に

2024年新車国内出荷台数、約32万台でコロナ禍以前の水準に

2024年の新車国内出荷台数は32万0300台(二輪車新聞調べ・推定値)となり、コロナ禍以前の水準となったことが分かった。クラス別に見ると、原付一種が前年比18.1%と2割近い伸びを見せたが、他のクラスはマイナス...


【BDSバイクセンサー】2024年人気バイクランキング ~新車と中古車価格の逆転現象が発生~
【BDSバイクセンサー】2024年人気バイクランキング ~新車と中古車価格の逆転現象が発生~

更新:2025/02/17

【BDSバイクセンサー】2024年人気バイクランキング ~新車と中古車価格の逆転現象が発生~

【BDSバイクセンサー】2024年人気バイクランキング ~新車と中古車価格の逆転現象が発生~

リリースから4年目を迎える「BDSバイクセンサー」。昨年は大型スポーツイベントでのテレビCM放送や複数のキャンペーン展開などにより、2023年以上にアクセス数や問い合わせ数を増やす1年となった。では、昨年はど...


『レンタルバイク』、5年で車両数が倍以上に! いまや、バイクを楽しむ手段のひとつ
『レンタルバイク』、5年で車両数が倍以上に! いまや、バイクを楽しむ手段のひとつ

更新:2025/02/13

『レンタルバイク』、5年で車両数が倍以上に! いまや、バイクを楽しむ手段のひとつ

『レンタルバイク』、5年で車両数が倍以上に! いまや、バイクを楽しむ手段のひとつ

レンタルバイクの車両数が伸びている。全国レンタカー協会では、毎年3月末時点でのレンタカー車両数データを公開しているが、それによると2024年の車両数は2019年の倍以上になっていることが分かった。いまや、レ...


3分でわかる中古車ビジネスの“ツボ” ユーザーが離れる原因にも信頼を高める理由にもなる『報連相』
3分でわかる中古車ビジネスの“ツボ” ユーザーが離れる原因にも信頼を高める理由にもなる『報連相』

更新:2025/02/12

3分でわかる中古車ビジネスの“ツボ” ユーザーが離れる原因にも信頼を高める理由にもなる『報連相』

3分でわかる中古車ビジネスの“ツボ” ユーザーが離れる原因にも信頼を高める理由にもなる『報連相』

ユーザーと親しくなると、店と客の関係でありながらもつい気が緩み、ややルーズな対応になってしまうことって、ないだろうか。これはユーザー取材を行った際に出会った、ある一人の男性ユーザーの話だ。


「愛車のある暮らし」ガレージライフを提供する
「愛車のある暮らし」ガレージライフを提供する

更新:2025/02/10

「愛車のある暮らし」ガレージライフを提供する

「愛車のある暮らし」ガレージライフを提供する

車・バイク・自転車・ボートなど、所有するMOBILITYを愛する人達は「MOBILITY LOVERS」。Casa Garageの代表を務めるYUさんは、こう語る。そんな彼女の提案する、念願の愛車を入手した先にあるガレージライフとは...


「日本バイクオブザイヤー」大賞に「ZX-25R SE KRT EDITION」
「日本バイクオブザイヤー」大賞に「ZX-25R SE KRT EDITION」

更新:2025/01/27

「日本バイクオブザイヤー」大賞に「ZX-25R SE KRT EDITION」

「日本バイクオブザイヤー」大賞に「ZX-25R SE KRT EDITION」

日本二輪車文化協会(吉田純一会長) が主催する「第7回日本バイクオブザイヤー2024」において、栄えある大賞に「ZX-25R SE KRT EDITION」が昨年に引き続き2年連続で選出された。同モデルは2021年の第4回開催でも...


【寺田モータース】試乗にスタッフが同行し、公道デビューをサポート!
【寺田モータース】試乗にスタッフが同行し、公道デビューをサポート!

更新:2025/01/13

【寺田モータース】試乗にスタッフが同行し、公道デビューをサポート!

【寺田モータース】試乗にスタッフが同行し、公道デビューをサポート!

初めて公道を走る時の不安。それを取り除く提案『公道デビュー』を実施しているのが、兵庫県尼崎市の有限会社寺田モータース「ハーレーダビッドソンプラザ伊丹店」。公道デビューでは、試乗にスタッフが同行して...


人気記事ランキング

50cc時代に幕。2025年4月1日、『新基準原付』スタート!

道路交通法施行規則が改正され、4月1日より適用される。これにより、原付一種にしか乗れないユーザーで...


バイク希望ナンバー制、令和8年度導入へ

クルマには既に導入されているが、バイクへの導入は見送られていたナンバープレートの『希望番号制度(...


「W230」「MEGURO S1」足つき比較インプレ! 250ccレトロスポーツ遂に発売!

11月20日に発売が決まったカワサキ「W230」「MEGURO S1」! 今回はBDSテクニカルスクールの井田講師とBD...


2023年1月より電子車検証導入。二輪業界では、何がどう変わる?

来年1月、車検証が電子化される。二輪業界では何がどう変わるのか、販売店やユーザーのメリットは何か。...


オフ車選びに悩んでいる方必見! 人気オフロードバイク足つき比較

HONDA「CRF250L」、YAMAHA「WR250」「セロ-250」、KAWASAKI「KLX230」! 250ccクラスのオフロード車4台...


カワサキ新型「KLX230SM」足つき&試乗インプレ!

軽量かつアグレッシブなスーパーモトスタイルのカワサキ「KLX230SM」に、小林ゆきさんが試乗!足つき・...


電動スクーター「EM1 e:」発表、補助金利用で30万円を大きく下回る価格を実現

ホンダはバッテリーEV「EM1 e:」を8月24日に発売すると発表した。これは、法人向けではなくパーソナルユ...


世界初公開! KAWASAKI「KLX230 SHELPA」足つきインプレ!

2024年11月27日に発売が決まったカワサキ「KLX230 シェルパ」! 今回はBDSテクニカルスクールの井田講師...


【トップインタビュー】ハーレーダビッドソン ジャパン 野田 一夫 代表取締役

2022年、ハーレーは登録台数において1万台突破という大きな実績を上げた。これは過去6年間における最高...


2023年新車国内出荷台数 ~原一、10万台を割り込んだが原二の躍進で37万9800台と前年比3.0%のプラス~

2023年の新車国内出荷台数は国内4メーカー合わせて37万9800台(速報値・二輪車新聞社調べ)。原付一種が...


SE Ranking