BDS Report >  記事一覧 -6-

記事一覧 -6-


【マジベルセラミックR・G・C】愛車が輝き続ける新時代のガラスコーティング
【マジベルセラミックR・G・C】愛車が輝き続ける新時代のガラスコーティング

更新:2025/03/06

【マジベルセラミックR・G・C】愛車が輝き続ける新時代のガラスコーティング

【マジベルセラミックR・G・C】愛車が輝き続ける新時代のガラスコーティング

既存のガラスコーティングを凌駕する超撥水&渇水性能。高硬度で柔軟性をもち、樹脂パーツやシートにも使用可能。さらに耐熱温度は1200℃、ほぼ無臭で環境にも優しい。高級車から派生した新時代のバイク用ガラスコ...


【独断セレクト】ライダーにオススメのパーツ4選! 2025年1月号
【独断セレクト】ライダーにオススメのパーツ4選! 2025年1月号

更新:2025/01/08

【独断セレクト】ライダーにオススメのパーツ4選! 2025年1月号

【独断セレクト】ライダーにオススメのパーツ4選! 2025年1月号

BDSレポート編集部が独断でセレクトした「コレってちょっといいんじゃないの!?」というアイテムをご紹介。Qi規格に対応したスマホホルダー「DAYTONA / スマートフォンホルダー+e」をはじめ、暖かさと運動性の高...


クラッチレバー操作がなくなるだけでもバイクに対する不安感がかなり減る!?
クラッチレバー操作がなくなるだけでもバイクに対する不安感がかなり減る!?

更新:2025/01/07

クラッチレバー操作がなくなるだけでもバイクに対する不安感がかなり減る!?

クラッチレバー操作がなくなるだけでもバイクに対する不安感がかなり減る!?

2023年と2024年、ホンダの『E-Clutch(Eクラッチ)』、ヤマハの『Y-AMT』と、クラッチレバーを操作しなくてもライディングが楽しめる装置が相次いで発表された。


藤原かんいちのイラストでつづる400ccバイク30選「ホンダ スティード400」
藤原かんいちのイラストでつづる400ccバイク30選「ホンダ スティード400」

更新:2025/01/06

藤原かんいちのイラストでつづる400ccバイク30選「ホンダ スティード400」

藤原かんいちのイラストでつづる400ccバイク30選「ホンダ スティード400」

中型免許でも乗れる超本格的なアメリカンとして登場したスティード。新設計の水冷・狭角(52度)Vツインエンジンを搭載。アメリカンらしいティアドロップ型タンク、超ロングホイールベース、低シート高(680mm)...


レプソルカラーCBR600RRの極上車がBDSプレミアムオークションに出品!
レプソルカラーCBR600RRの極上車がBDSプレミアムオークションに出品!

更新:2025/01/31

レプソルカラーCBR600RRの極上車がBDSプレミアムオークションに出品!

レプソルカラーCBR600RRの極上車がBDSプレミアムオークションに出品!

国内最大級の業者向けバイクオークションを運営する「株式会社BDS」。なかでも全国のバイクショップから毎週様々なバイクが出品される千葉県柏市にある“柏の杜会場”には、希少車・名車・ビンテージバイクが集まる...


駅構内のアナウンスを多言語化する「みえるアナウンス」、2025年4月より東京メトロ全駅に順次導入
駅構内のアナウンスを多言語化する「みえるアナウンス」、2025年4月より東京メトロ全駅に順次導入

更新:2024/12/26

駅構内のアナウンスを多言語化する「みえるアナウンス」、2025年4月より東京メトロ全駅に順次導入

駅構内のアナウンスを多言語化する「みえるアナウンス」、2025年4月より東京メトロ全駅に順次導入

普段、駅構内や電車内でよく見かけるのは、日本語と共に、英語や中国語、韓国語が表記された標識や電光掲示板だ。アナウンスも多言語で流れるなど、外国語は身近なものとなっている。そんな中、東京メトロでは、...


全国オートバイ協同組合連合会「第21回通常総会・懇親パーティー」開催
全国オートバイ協同組合連合会「第21回通常総会・懇親パーティー」開催

更新:2024/12/24

全国オートバイ協同組合連合会「第21回通常総会・懇親パーティー」開催

全国オートバイ協同組合連合会「第21回通常総会・懇親パーティー」開催

全国オートバイ協同組合連合会(AJ・大村直幸会長)は11月21日、都内のホテルで「第21回通常総会」を開催。令和6年事業報告および令和7年事業計画について審議を行い承認・可決された。また、2024年は任期満了に...


【アドベンチャー編】BDSバイクセンサータイプ別ランキング
【アドベンチャー編】BDSバイクセンサータイプ別ランキング

更新:2024/12/24

【アドベンチャー編】BDSバイクセンサータイプ別ランキング

【アドベンチャー編】BDSバイクセンサータイプ別ランキング

BDSバイクセンサーのタイプ別ランキング(アドベンチャー)では、サイト内のすべてのメーカー・排気量の一ヶ月間の閲覧数・アクセス数を集計し、最もアクセス数の多かったツアラーのバイクをランキング形式でご紹...


人気はどうだ!? ユーザーの声やデータで見る話題の400ccクラス海外モデル
人気はどうだ!? ユーザーの声やデータで見る話題の400ccクラス海外モデル

更新:2024/12/18

人気はどうだ!? ユーザーの声やデータで見る話題の400ccクラス海外モデル

人気はどうだ!? ユーザーの声やデータで見る話題の400ccクラス海外モデル

今年も、もう12月。2024年の大きなトピックの一つと言えば、普通二輪免許で乗れるクラスにハーレーやトライアンフが参入してきたことが挙げられる。業界的には大きな話題となったが、ユーザーはどう受け止めたの...


BDSテクニカルスクールは、独自のカリキュラムが大きな特長!
BDSテクニカルスクールは、独自のカリキュラムが大きな特長!

更新:2024/12/19

BDSテクニカルスクールは、独自のカリキュラムが大きな特長!

BDSテクニカルスクールは、独自のカリキュラムが大きな特長!

10月22日、同月6日に行われた「令和6年度第1回自動車整備技能登録試験」の結果が発表され、「2級二輪自動車」合格率の全国平均は、80.1%であることが分かった。これに対し、BDSテクニカルスクール受講生は18人が...


人気記事ランキング

50cc時代に幕。2025年4月1日、『新基準原付』スタート!

道路交通法施行規則が改正され、4月1日より適用される。これにより、原付一種にしか乗れないユーザーで...


藤原かんいちのイラストでつづる400ccバイク30選「カワサキ EPHYRゼファー」

レプリカブームでは“速さ”や“ハイパフォーマンス”が正義。サーキットから飛び出してきたようなマシンが...


米不足と価格高騰が続く「令和の米騒動」問題、解決に向け日本政府は備蓄米21万トンを市場に放出

2024年夏頃から米の価格上昇が続いている。スーパーでは米が5キロあたり4000円を超える値段で販売される...


藤原かんいちのイラストでつづる400ccバイク30選「スズキ Bandit400」

レーサーレプリカブームが続いていた80年代の終盤、カウルを外したネイキッドと呼ばれるスタイルが登場...


CB1000Fコンセプトをワールドプレミア! “進化するスポーツバイク”を具現化した次世代CB

ホンダは3月5日、モビリティリゾートもてぎ(栃木県芳賀郡)でモーターサイクルショー出展車撮影会を開...


【トップインタビュー】ハーレーダビッドソン ジャパン 野田 一夫 代表取締役

2022年、ハーレーは登録台数において1万台突破という大きな実績を上げた。これは過去6年間における最高...


【販売店取材】有限会社エルドラード浜松 和田篤 代表取締役社長(静岡県浜松市)<後編>

静岡県内にYSP浜松、YSP袋井、YSP静岡東の3店舗を展開する有限会社エルドラード浜松。このうち浜松店と...


【販売店取材】有限会社エルドラード浜松 和田篤 代表取締役社長(静岡県浜松市)<前編>

静岡県内にYSP浜松、YSP袋井、YSP静岡東の3店舗を展開する有限会社エルドラード浜松。このうち浜松店と...


【世田谷ベース】愛車と長く暮らしていくための手仕事を楽しむ

愛車に長く乗り続けていくためには、定期的なメンテナンスが必要だ。特に大敵なのが錆。早めに錆を落と...


バイク希望ナンバー制、令和8年度導入へ

クルマには既に導入されているが、バイクへの導入は見送られていたナンバープレートの『希望番号制度(...


SE Ranking