BDS Report >  記事一覧 -13-

記事一覧 -13-


【人機魂源】ヤマハモーターサイクルをデザインするGKダイナミックスの現在・過去・未来とは<後編>
【人機魂源】ヤマハモーターサイクルをデザインするGKダイナミックスの現在・過去・未来とは<後編>

更新:2024/09/09

【人機魂源】ヤマハモーターサイクルをデザインするGKダイナミックスの現在・過去・未来とは<後編>

【人機魂源】ヤマハモーターサイクルをデザインするGKダイナミックスの現在・過去・未来とは<後編>

世代を超えて賛辞される「デザインのYAMAHA」。美しい名車を生み出し続けるGKデザイングループとはいかなる企業、デザイン集団なのだろう。2回目は動態コンテストデザイン部(兼)経営企画部の坂田功さんにお話を...


【独断セレクト】ライダーにオススメのパーツ4選!
【独断セレクト】ライダーにオススメのパーツ4選!

更新:2024/09/05

【独断セレクト】ライダーにオススメのパーツ4選!

【独断セレクト】ライダーにオススメのパーツ4選!

BDSレポート編集部が独断でセレクトした「コレってちょっといいんじゃないの!?」というアイテムをご紹介。欧州CE規格取得プロテクター内臓の快適プロテクションインナーウェア「KOMINE / Protector」をはじめ、...


普通免許で運転できるトラック登場。2024年問題の解決策となるか?
普通免許で運転できるトラック登場。2024年問題の解決策となるか?

更新:2024/09/04

普通免許で運転できるトラック登場。2024年問題の解決策となるか?

普通免許で運転できるトラック登場。2024年問題の解決策となるか?

いすゞ自動車は7月30日より、普通自動車免許でも運転可能な小型ディーゼルトラック「エルフミオ」の販売を開始した。“だれでもトラック”をキーワードに開発された同車両は、物流業界の人材不足による問題を解決で...


藤原かんいちのイラストでつづる400ccバイク30選「カワサキ GPZ400R」
藤原かんいちのイラストでつづる400ccバイク30選「カワサキ GPZ400R」

更新:2024/09/02

藤原かんいちのイラストでつづる400ccバイク30選「カワサキ GPZ400R」

藤原かんいちのイラストでつづる400ccバイク30選「カワサキ GPZ400R」

レーサーレプリカブームも後半の1985年。CBR400R、FZ400R、GSX-R400などレーサースポーツモデルがしのぎを削っていた。そこへカワサキはGPZ400Rという新たなる矢を投じた。


自動変速機構『Y-AMT』開発搭載モデルを、年内に国内発売予定
自動変速機構『Y-AMT』開発搭載モデルを、年内に国内発売予定

更新:2024/09/02

自動変速機構『Y-AMT』開発搭載モデルを、年内に国内発売予定

自動変速機構『Y-AMT』開発搭載モデルを、年内に国内発売予定

ヤマハは7月26日、バイクの発進や変速操作などを高度な制御で自動化する新機構『Y-AMT(ワイ・エーエムティ)』を開発したと発表した。


ハーレーダビッドソンX350・500比較インプレ!小林ゆきが箱根の峠で試乗!
ハーレーダビッドソンX350・500比較インプレ!小林ゆきが箱根の峠で試乗!

更新:2024/10/14

ハーレーダビッドソンX350・500比較インプレ!小林ゆきが箱根の峠で試乗!

ハーレーダビッドソンX350・500比較インプレ!小林ゆきが箱根の峠で試乗!

ハーレーダビッドソン久々のミドルクラス、Xシリーズ「X350/X500」。バイクジャーナリスト小林ゆきさんが箱根の峠道をワインディングインプレ! そのスポーツ性能とそれぞれの違いについて語ります!


カワサキの水素エンジンモーターサイクル、鈴鹿サーキットを走る!
カワサキの水素エンジンモーターサイクル、鈴鹿サーキットを走る!

更新:2024/08/29

カワサキの水素エンジンモーターサイクル、鈴鹿サーキットを走る!

カワサキの水素エンジンモーターサイクル、鈴鹿サーキットを走る!

三重県鈴鹿市の鈴鹿サーキットで開催された『2024 FIM世界耐久選手権“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第45回大会(以下、鈴鹿8耐)』。7月19日(金)に公式予選が行われ、21日(日)に開催された決勝で...


整備・点検の入庫先、約3割が購入先以外を選択
整備・点検の入庫先、約3割が購入先以外を選択

更新:2024/08/26

整備・点検の入庫先、約3割が購入先以外を選択

整備・点検の入庫先、約3割が購入先以外を選択

自工会が4月に公開した『2023年度 二輪車市場動向調査』のなかに『点検・整備の入庫先』に関する興味深いデータがある。ユーザーと継続した付き合いができれば、乗り換えや増車などの需要が期待できるだけに、入...


ROYAL ENFIELD「SHOTGUN650」足つき・試乗インプレ!
ROYAL ENFIELD「SHOTGUN650」足つき・試乗インプレ!

更新:2024/10/14

ROYAL ENFIELD「SHOTGUN650」足つき・試乗インプレ!

ROYAL ENFIELD「SHOTGUN650」足つき・試乗インプレ!

日本で2024年8月31日発売のロイヤルエンフィールド「ショットガン650」を、バイクジャーナリスの小林ゆきさんが芦ノ湖峠道で試乗インプレ。見た目からは想像できないスポーツ走行と素直な操作性・豊富なカスタム...


【スポーツ/レプリカ編】BDSバイクセンサータイプ別ランキング
【スポーツ/レプリカ編】BDSバイクセンサータイプ別ランキング

更新:2024/08/26

【スポーツ/レプリカ編】BDSバイクセンサータイプ別ランキング

【スポーツ/レプリカ編】BDSバイクセンサータイプ別ランキング

BDSバイクセンサーのタイプ別ランキング(スポーツ/レプリカ)では、サイト内のすべてのメーカー・排気量の一ヶ月間の閲覧数・アクセス数を集計し、最もアクセス数の多かったスポーツ/レプリカのバイクをランキン...


人気記事ランキング

50cc時代に幕。2025年4月1日、『新基準原付』スタート!

道路交通法施行規則が改正され、4月1日より適用される。これにより、原付一種にしか乗れないユーザーで...


デジタルメーターを制御するソフトウェア「CRI Glassco」搭載車両、3か月で30万台突破

一見すると、砲弾型のアナログメーターのようだが、表示を見るとデジタルだったりするなど、今やメータ...


米不足と価格高騰が続く「令和の米騒動」問題、解決に向け日本政府は備蓄米21万トンを市場に放出

2024年夏頃から米の価格上昇が続いている。スーパーでは米が5キロあたり4000円を超える値段で販売される...


藤原かんいちのイラストでつづる400ccバイク30選「カワサキ ZEPHYRゼファー」

レプリカブームでは“速さ”や“ハイパフォーマンス”が正義。サーキットから飛び出してきたようなマシンが...


【世田谷ベース】愛車と長く暮らしていくための手仕事を楽しむ

愛車に長く乗り続けていくためには、定期的なメンテナンスが必要だ。特に大敵なのが錆。早めに錆を落と...


【販売店取材】有限会社エルドラード浜松 和田篤 代表取締役社長(静岡県浜松市)<前編>

静岡県内にYSP浜松、YSP袋井、YSP静岡東の3店舗を展開する有限会社エルドラード浜松。このうち浜松店と...


CB1000Fコンセプトをワールドプレミア! “進化するスポーツバイク”を具現化した次世代CB

ホンダは3月5日、モビリティリゾートもてぎ(栃木県芳賀郡)でモーターサイクルショー出展車撮影会を開...


バイク希望ナンバー制、令和8年度導入へ

クルマには既に導入されているが、バイクへの導入は見送られていたナンバープレートの『希望番号制度(...


藤原かんいちのイラストでつづる400ccバイク30選「スズキ Bandit400」

レーサーレプリカブームが続いていた80年代の終盤、カウルを外したネイキッドと呼ばれるスタイルが登場...


【販売店取材】有限会社エルドラード浜松 和田篤 代表取締役社長(静岡県浜松市)<後編>

静岡県内にYSP浜松、YSP袋井、YSP静岡東の3店舗を展開する有限会社エルドラード浜松。このうち浜松店と...


SE Ranking